国内海外のニュース速報 >
中国、日本渡航を控えるよう注意喚起
(11月15日 00:32)
【北京共同】中国外務省は14日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を念頭に、日中の「人的交流の雰囲気が著しく悪化している」として日本への渡航を控えるよう注意喚起した。
米、対スイス関税39%から15%に引き下げ
(11月14日 23:55)
【ジュネーブ共同】スイス政府は14日、米国がスイスへの関税を現行の39%から15%に引き下げることで合意したと発表した。
NY株、続落して始まる
(11月14日 23:41)
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落して始まった。
NY円、153円69~79銭
(11月14日 22:47)
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比82銭円高ドル安の1ドル=153円69~79銭を付けた。
サッカー日本、ガーナに2―0快勝
(11月14日 21:14)
サッカー日本代表は14日、愛知・豊田スタジアムでの国際親善試合でガーナ代表に2―0で快勝した。南野拓実(モナコ)堂安律(アイントラハト・フランクフルト)が得点した。
25年度補正予算、前年超えへ
(11月14日 21:10)
政府が策定する経済対策の裏付けとなる2025年度補正予算の一般会計の歳出規模が前年度の13兆9千億円を超えることが14日、分かった。物価高対策や成長戦略に巨額の財政資金を投じる。
車放火疑い逮捕の男「刺し殺した」と説明
(11月14日 20:45)
高速道路で車に放火した疑いで逮捕された男(37)が大阪府警の任意聴取に、車内で見つかった男性遺体について「刺して殺した」と説明していることが14日、捜査関係者への取材で分かった。
政府、中国大使を外務省に呼び出し
(11月14日 20:04)
外務省は14日、中国の呉駐日大使を同省に呼び出した上で、船越外務事務次官が抗議したと明らかにした。
辞職か失職の出直し選は出馬意向と前橋市長
(11月14日 19:57)
前橋市の小川晶市長はFM番組で、市職員とのラブホテル面会問題を巡り、不信任決議案が市議会で可決され、自身が辞職か失職を選択した場合、出直し市長選に立候補する意向を示した。
外務次官が中国大使に抗議
(11月14日 19:52)
船越健裕外務事務次官は14日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対する中国の駐大阪総領事の投稿を巡り、呉江浩駐日大使に強く抗議し、適切な対応を取るよう求めた。
公的資金注入期限撤廃を検討
(11月14日 19:24)
地域金融機関に公的資金を注入する制度について、金融庁が来年3月末までの申請期限を撤廃する方向で検討していることが14日、分かった。人口減少に長期的に対応できるよう国が下支えするのが狙い。
不信任可決時「結論出ていない」と前橋市長
(11月14日 18:51)
前橋市の小川晶市長は14日のFM番組で、市職員とのラブホテル面会問題を巡り、市議会7会派が27日招集の市議会に不信任決議案を提出し、可決された場合の対応に関し「今の段階で結論が出ていない」と述べるにとどめた。
前橋市長、FM生番組で続投に重ねて意欲
(11月14日 18:51)
前橋市職員とラブホテルで面会した小川晶市長は14日の地元コミュニティーFM番組で、市長続投への意欲を重ねて示した。「前橋のため全身全霊で働くことが自分の責任を全うすることだ」と述べた。
拉致被害者の帰国果たせず申し訳ないと首相
(11月14日 18:49)
高市首相は、北朝鮮による拉致問題に関し2002年に被害者5人が帰国後、一人の被害者も帰国を果たせていないとして「本当に申し訳なく思っている。問題解決へ一刻の猶予もないとの思いだ」と述べた。
高市首相、日朝首脳会談に意欲
(11月14日 18:49)
高市早苗首相は14日、横田めぐみさんの拉致から48年となるのを前に、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との会談に改めて意欲を示した。官邸で記者団に「首脳同士で向き合い、具体的な成果に結び付けたい」と述べた。
中国、非核三原則巡り深刻な懸念表明
(11月14日 18:25)
【北京共同】中国外務省の報道官は14日の記者会見で、高市早苗首相が非核三原則の堅持を明言しなかったことを巡り「日本の軍事動向に対する深刻な懸念」を表明した。
米軍伊江島飛行場、来月中旬に工事完了式典
(11月14日 18:20)
在沖縄米軍のパラシュート降下訓練を巡り、米軍が12月中旬にも、訓練の実施場所として日米が合意している伊江島補助飛行場の滑走路改修工事の完了式典を開催することが14日、関係者への取材で分かった。年内にも運用を再開する見込み。
いわき信組、理事長の役員報酬3カ月減額
(11月14日 18:06)
反社会的勢力に資金提供していたいわき信用組合は、金成茂理事長を、役員報酬の月額50%を3カ月減額する懲戒処分とした。常務理事ら他の役員も懲戒処分とし、報酬をカットする。
上場地銀の8割が増益
(11月14日 18:03)
東京証券取引所などに上場する地方銀行・グループ73社の2025年9月中間決算が14日、出そろった。全体の約8割となる59社で純利益が前年同期から増えた。1社は純損益が黒字転換した。
ニデック第三者委報告書の年内提示なし
(11月14日 17:48)
ニデックの岸田光哉社長は記者会見で、不適切な会計処理問題を調べている第三者委員会の最終報告書は年内に提示されないとの認識を示した。
中国宇宙飛行士が地球に帰還
(11月14日 17:47)
【北京共同】中国の宇宙ステーション「天宮」に足止めされていた宇宙飛行士3人が14日、有人宇宙船「神舟21号」で地球に帰還した。国営中央テレビが報じた。
N党立花党首、容疑を一部認める方針
(11月14日 17:30)
元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志容疑者の弁護士は14日、「真実相当性は争わない」とする方針に変えたのは、容疑者の「自白」に相当し、容疑を認め遺族に謝罪する方針と説明した。
「企業風土改革に取り組む」とニデック社長
(11月14日 17:26)
ニデックの岸田光哉社長は記者会見で「企業風土の改革に取り組むべく、あらゆる手段を講じている」と述べた。
サイバー創業者の藤田社長が会長に
(11月14日 17:26)
サイバーエージェントは14日、創業者で社長を約28年間務めてきた藤田晋氏(52)が代表権のある会長に就く人事を発表した。後任には山内隆裕専務執行役員(42)が昇格する。12月12日の株主総会を経て就任する。
いわき信組、反社遮断へ外部機関と連携強化
(11月14日 17:22)
反社会的勢力に多額の資金を提供していた福島県いわき市のいわき信用組合は14日、東北財務局に業務改善計画を提出した。反社遮断のため警察などとの連携を強化し、不当要求を報告する通報窓口に法律事務所を指定する。
コメ値上がり、5キロ4444円
(11月14日 17:18)
農林水産省は14日、全国の小売店約6千店で3~9日に販売されたコメ5キロの平均価格が前週に比べて116円高い4444円だったと発表した。集計を開始した2月以来で最も高くなった。
マイカー通勤手当の非課税額引き上げ
(11月14日 17:17)
財務省は14日、企業からマイカー通勤者が受け取る手当について、所得税が非課税となる限度額を最大で月7100円引き上げると発表した。通勤距離が片道10キロ以上で限度額以上の手当を受け取っている人は所得税が減り、手取りが増える。
領土館新施設オープンに韓国が抗議
(11月14日 17:11)
【ソウル共同】韓国外務省は14日、日韓が領有権を主張する島根県の竹島などについて日本政府の立場を紹介する「領土・主権展示館」の新施設オープンについて「強力に抗議し、改めて閉鎖を要求する」とする報道官声明を発表した。
ニデック社長「株主に深くおわび」
(11月14日 17:09)
ニデックの岸田光哉社長は14日、東京都内で記者会見し、不適切な会計処理問題に絡み「株主や投資家に多大な迷惑と心配をかけ、深くおわびする」と述べた。
内田日銀副総裁が入院
(11月14日 17:09)
日銀は14日、内田真一副総裁が白血病の治療のため入院していると明らかにした。入院は7日からで、数週間程度の見込みという。
立花容疑者、真実相当性の主張取り下げか
(11月14日 17:00)
元兵庫県議に関する虚偽発言をしたとして名誉毀損容疑で逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志容疑者が「真実相当性があった」との主張を取り下げ、相当性は争わない方針を決めたと、弁護士が14日に明かした。
長期金利一時1・705%17年半ぶり水準
(11月14日 16:52)
14日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(380回債、表面利率1・7%)の利回りが一時1・705%に上昇した。日本相互証券によると、2008年6月以来、約17年半ぶりの高水準。
旧統一教会が元信者らに21億円支払い
(11月14日 16:43)
旧統一教会の献金問題に取り組む全国統一教会被害対策弁護団は14日、元信者らが損害賠償や慰謝料を求めて申し立てた調停が、教団が132人に計約21億円を支払う内容で成立したと明らかにした。
台湾に武力介入すれば打ち負かすと中国
(11月14日 16:39)
【北京共同】中国国防省は14日、日本が台湾情勢に武力介入すれば「中国人民解放軍の鉄壁の守りを前に頭から血を流し、大きな代償を払う」として、完全に打ち負かすと警告する報道官談話を発表した。
殺人罪起訴の男「ばかにされ腹が立った」
(11月14日 16:05)
浜松市のガールズバーで店長と従業員が刺殺された事件で、殺人罪で起訴された男(41)が「従業員に好意があった。2人にばかにされ腹が立った」との趣旨の供述をしていたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。
ニデック、9月中間の純利益58%減
(11月14日 16:03)
モーター大手のニデックが14日発表した2025年9月中間連結決算は、車載用事業関連の資産の減損損失などを計上した影響で、純利益が前年同期比58・6%減の311億円だった。
国際ゲイ小説賞に安堂ホセさん
(11月14日 15:35)
フランスで創設された、性的少数者の視点などを表現した作品を対象とする「国際ゲイ小説賞」の外国小説部門の受賞作に、安堂ホセさんの「迷彩色の男」が決まった。
東証終値、905円安
(11月14日 15:33)
14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前日比905円30銭安の5万0376円53銭だった。
万博跡地、30年代前半に開業構想
(11月14日 15:31)
大阪・関西万博の会場跡地を巡り、開発参画を目指す民間事業者が2030年代前半にエンターテインメント施設を開業する構想であることが14日分かった。30年秋開業予定のカジノを含む統合型リゾート施設(IR)と併せて、人工島・夢洲の活性化につなげる。
党費流用で自民埼玉県連幹事長を除名処分
(11月14日 15:15)
自民党埼玉県連は14日、党費を私的流用した疑いで役職を一時停止していた県連幹事長の小谷野五雄県議を除名処分にした。バッグやウイスキーなど総額2794万円余りの流用を認定していた。
茨城県日立市役所前車突入、男に懲役13年
(11月14日 15:12)
2023年に茨城県の日立市役所前と東海村役場に車で突っ込んだとして、殺人未遂などの罪に問われた男(55)に、水戸地裁は14日、懲役13年の判決を言い渡した。求刑は懲役15年。
神戸女性刺殺容疑者、ストーカー疑い追送検
(11月14日 14:43)
神戸市のマンションで8月、住人女性が刺殺された事件で、兵庫県警は14日、殺人容疑で逮捕した谷本将志容疑者(36)が女性の勤務先周辺で事件2日前から待ち伏せを繰り返したなどとして、ストーカー規制法違反などの容疑で追送検した。
10月の大学生就職内定率、73・4%
(11月14日 14:07)
厚生労働、文部科学両省は14日、来年春卒業予定で就職を希望する大学生の10月1日時点の内定率が73・4%だったと発表した。前年同期比0・5ポイント増。
仲代達矢さんと最後の別れ、役所さんら参列
(11月14日 13:41)
8日に死去した俳優仲代達矢さんの葬儀が14日、仲代さんが主宰した東京都世田谷区の「無名塾」で営まれた。無名塾出身の役所広司さんや若村麻由美さんらが参列し、日本を代表する名優との最後の別れを惜しんだ。
名古屋主婦殺害、容疑者の女鑑定留置
(11月14日 13:33)
名古屋市の主婦殺害事件で、名古屋地検は14日、殺人容疑で逮捕された女(69)の鑑定留置を同日に始めたと明らかにした。
大谷が3年連続アーロン賞
(11月14日 13:01)
【ラスベガス(米ネバダ州)共同】米大リーグでドジャースの大谷翔平が13日、傑出した打者をファン投票などで選ぶ「ハンク・アーロン賞」を3年連続で受賞した。
偽刻印入れた金販売疑い、男女8人逮捕
(11月14日 13:00)
金の延べ棒に実在する事業者名の刻印を入れて正規品と偽って販売したとして、警視庁は14日までに、詐欺容疑などで中国籍の会社役員ら男女8人を逮捕した。3~7月に約95億円を売り上げたとみられる。捜査関係者への取材で分かった。
米、台湾へ510億円規模の軍用品売却か
(11月14日 12:59)
【ワシントン共同】ロイター通信は13日、米政府が台湾に対して3億3千万ドル(約510億円)の軍用品売却を承認したと報じた。第2次トランプ政権下で初めてで、戦闘機の部品などが含まれるという。
NHK紅白にフルーツジッパーら初出場
(11月14日 12:44)
NHKは14日、大みそかの紅白歌合戦に女性アイドルグループ「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」らが初出場すると発表した。年内での活動休止を表明している「Perfume(パフューム)」も出場する。
児童に正座させ2人けが
(11月14日 12:19)
名古屋市教育委員会は14日、市立小で女性教諭が児童5人に正座を強要し、うち2人がけがをしていたと明らかにした。市教委は指導が不適切だったとして、処分を検討する。
大谷5年連続マルティネス賞
(11月14日 12:19)
【ラスベガス(米ネバダ州)共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が13日、最も活躍した指名打者に贈られる「エドガー・マルティネス賞」を5年連続で受賞した。
デフリンピック、サッカーで競技開始
(11月14日 12:09)
日本初開催の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」は14日、福島・Jヴィレッジでのサッカー男子1次リーグA組で日本がオーストラリアと対戦し、15日の開幕に先立ち競技が始まった。
ガールズバー店長ら2人殺害の罪、男起訴
(11月14日 11:56)
静岡地検浜松支部は14日、浜松市のガールズバーで7月、店長(27)と従業員(26)の2人をククリナイフで多数回刺して殺害したなどとして、殺人などの罪で無職男(41)を起訴した。
韓国、米農産物の追加市場開放は回避
(11月14日 11:35)
【ソウル共同】韓国大統領府の金容範政策室長は14日、韓国が懸念していた米国産農産物のさらなる市場開放は米韓成果文書に含まれなかったと説明し「両国が意思疎通を強化することで合意した」と述べた。
原潜は国内で建造と韓国高官
(11月14日 11:34)
【ソウル共同】韓国大統領府の魏聖洛国家安保室長は14日、米国が韓国の保有を承認した原子力潜水艦は、韓国国内で建造する方向で米側と一致しているとの認識を示した。
東証、午前終値847円安
(11月14日 11:33)
14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比847円29銭安の5万0434円54銭だった。
韓国、国防費をGDP比3・5%に増額へ
(11月14日 11:31)
【ソウル共同】米韓両政府が14日発表した首脳会談の成果文書によると、韓国が国防費を国内総生産(GDP)比で3・5%に引き上げる計画で合意した。
北海道神恵内村議会、泊原発再稼働に同意
(11月14日 11:25)
北海道神恵内村議会は14日、北海道電力泊原発3号機(泊村)の早期再稼働に同意することを決めた。北海道電と安全協定を結ぶ4町村のうち、議会が再稼働に同意するのは3例目。
韓国30年までに250億ドル米製装備購入
(11月14日 11:20)
【ワシントン共同】米韓首脳会談の成果文書では、韓国が2030年までに計250億ドル(約3兆8600億円)の米国製装備品を購入する方針を明記した。
中国小売売上高は2・9%増に鈍化
(11月14日 11:18)
【北京共同】中国国家統計局が14日発表した10月の主要統計によると、消費動向を示す小売売上高は前年同月比で2・9%増加した。伸び率は9月より0・1ポイント鈍化した。
米、対韓国半導体関税は他国より不利にせず
(11月14日 11:17)
【ワシントン共同】米政府は、韓国から輸入する半導体への将来的な追加関税について、韓国と同規模の貿易量を持つ他国と比べて不利にならないよう措置すると発表した。
大谷、WBC出場「連絡を待っている段階」
(11月14日 11:13)
【ロサンゼルス共同】ドジャースの大谷翔平は電話記者会見に臨み、来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場の可否について「個人間ではやりとりができないので、連絡を待っている段階」と述べるにとどめた。
米、韓国の原潜建造承認を正式発表
(11月14日 11:09)
【ワシントン共同】米ホワイトハウスは13日、10月末の米韓首脳会談の成果文書を正式発表し、米国が、韓国の攻撃型原子力潜水艦の建造を承認すると明記した。
無印の顧客情報も漏えいか
(11月14日 11:08)
通販大手のアスクルは14日、傘下の物流会社で、配送を受託した企業の顧客情報が漏えいした可能性があると発表した。アスクルに対するサイバー攻撃の際に「無印良品」を手がける良品計画などの利用者情報が流出した恐れがある。
米、韓国の自動車関税15%に引き下げ
(11月14日 11:07)
【ワシントン共同】米政府は米東部時間13日、韓国から輸入する自動車や自動車部品、木材などに対する関税を15%に引き下げると発表した。
ウラン濃縮権限獲得を米側支持と韓国大統領
(11月14日 11:07)
【ソウル共同】韓国の李在明大統領は14日、10月29日に行った米韓首脳会談の最終合意内容を発表した。韓国の原子力潜水艦保有や、民生用のウラン濃縮権限を韓国が得ていくことを米側が支持したと明らかにした。
大分・豊後大野市で住宅火災、2人死亡
(11月14日 11:05)
大分県警や地元消防によると、13日深夜、同県豊後大野市で「建物が燃えている」と119番があった。住宅が全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかった。住人と連絡が取れておらず、身元の確認を進める。
環境団体が日本に「化石賞」
(11月14日 10:25)
ブラジルで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に参加する環境団体の国際ネットワークは14日、地球温暖化対策に後ろ向きな国へ贈る「化石賞」に日本を選んだ。化石燃料からの脱却が進まない現状を批判した。
違法薬物密造か、施設捜索で錠剤5万個押収
(11月14日 10:24)
神奈川県警などが違法薬物を加工していたとみられる静岡県内の施設を家宅捜索し、錠剤約5万個を押収していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。大量の覚醒剤も押収しており、薬物を密造する拠点とみて捜査している。
首相、最低賃金の金額目標示さず
(11月14日 09:54)
高市首相は参院予算委で、最低賃金の目標金額を問われ「政府として統一したものは今はない。いつまでにいくら、ということを申し上げるわけにはいかない」と述べた。
逮捕の女「子育てなどの考え方嫌い」
(11月14日 09:41)
1999年に名古屋市で主婦=当時(32)=を殺害した疑いで逮捕された女(69)が、主婦の夫(69)について「子育てなどに関する考え方が嫌いだった」との趣旨の供述をしていることが14日、捜査関係者への取材で分かった。
補正予算案で冬の電気・ガス料金支援と首相
(11月14日 09:39)
高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、物価高対策として2025年度補正予算案に電気・ガス料金の補助を盛り込む方針を重ねて表明した。「寒さの厳しい冬の間、これまでよりもちょっと金額を上げて支援する方針だ」と述べた。
大谷「光栄。素晴らしい選手と競えた」
(11月14日 09:32)
【ロサンゼルス共同】ドジャースの大谷は「光栄。素晴らしい選手と(賞を)競えて良かった」とMVP受賞の喜びを語った。
大谷、満票で選出
(11月14日 09:28)
【ロサンゼルス共同】ドジャースの大谷は投票者全員から1位票を獲得する満票でのMVP受賞となった。
大谷がMVP
(11月14日 09:25)
米大リーグの大谷翔平がナショナル・リーグMVP。
大谷が3年連続4度目のMVP
(11月14日 09:24)
【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(31)が13日、ナショナル・リーグの最優秀選手(MVP)を受賞した。アメリカン・リーグでの選出を含めると3年連続4度目。
インドネシアと外務、防衛閣僚会合開催へ
(11月14日 09:19)
小泉進次郎防衛相は14日の記者会見で、インドネシアと外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を17日に東京都内で開催すると発表した。
東証、837円安
(11月14日 09:18)
14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比837円23銭安の5万0444円60銭を付けた。
東証、一時1000円超安
(11月14日 09:09)
14日の東京株式市場で、日経平均株価の下げ幅が一時1000円を超えた。
東証、一時900円超安
(11月14日 09:05)
14日の東京株式市場で、日経平均株価の下げ幅が一時900円を超えた。
東証、反落して始まり一時600円超安
(11月14日 09:02)
14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落して始まり、前日終値からの下げ幅は一時600円を超えた。
中国高官、日本大使に高市氏答弁の撤回要求
(11月14日 08:31)
【北京共同】中国外務省は14日、台湾を巡る高市早苗首相の国会答弁について、孫衛東外務次官が金杉憲治駐中国大使に厳正な申し入れをして抗議し、「悪質な発言」を撤回するよう求めたと発表した。
政府、クマ対策パッケージ改定
(11月14日 08:06)
政府は14日、クマ被害に関する関係閣僚会議を開き、狩猟免許を持つ人を公務員として任用する「ガバメントハンター」の確保などを柱として「クマ被害対策施策パッケージ」を改定した。
中国、高市氏答弁巡り日本大使に申し入れ
(11月14日 07:51)
【北京共同】中国の孫衛東外務次官は13日、金杉憲治駐中国大使と面会し、台湾を巡る高市早苗首相の国会答弁に対して申し入れを行った。金杉氏は日本政府の立場を説明した。在中国日本大使館が14日発表した。
NY円、154円51~61銭
(11月14日 07:27)
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比24銭円高ドル安の1ドル=154円51~61銭を付けた。
NY株大幅反落、797ドル安
(11月14日 06:23)
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに大幅反落し、前日比797・60ドル安の4万7457・22ドルで取引を終えた。
BBC、トランプ氏に謝罪も補償は拒否
(11月14日 05:47)
【ロンドン共同】英公共放送BBCが昨年10月の番組でトランプ米大統領の演説場面を恣意的に編集したとされる問題を巡り、BBCは13日、トランプ氏に謝罪したと明らかにした。一方でトランプ氏が求めていた補償は拒否した。
BBC、別番組でも恣意的編集か
(11月14日 05:08)
【ロンドン共同】英公共放送BBCが昨年の番組でトランプ米大統領の演説場面を恣意的に編集したとされる問題で、英紙テレグラフは13日、BBCが2022年に放送した別番組でもトランプ氏の演説で同様の恣意的編集があったと報じた。
ネット注文で食品大量詐取疑い、男逮捕
(11月14日 05:00)
大手飲食チェーンのモバイルオーダーサイトに不正な情報を送信し、弁当やおかずを大量に詐取したとして、警視庁は13日までに、詐欺容疑などで男(23)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
トランプ氏が来年のダボス会議出席と報道
(11月14日 04:50)
【ワシントン共同】ブルームバーグ通信は13日、来年1月にスイス東部ダボスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に、トランプ米大統領が出席する予定だと報じた。今年はオンラインで参加した。
NY株、小動きで始まる
(11月13日 23:40)
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まった。
GK鈴木彩が手術し全治3、4カ月の見通し
(11月13日 23:07)
サッカーのイタリア1部リーグ、パルマは13日、左手を骨折したGK鈴木彩艶が日本で手術を受けたと発表した。クラブによると、全治3、4カ月の見通し。(共同)
NY円、154円66~76銭
(11月13日 22:50)
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比09銭円高ドル安の1ドル=154円66~76銭を付けた。
維新幹部、自民と選挙区調整に含み
(11月13日 21:29)
日本維新の会の遠藤敬国対委員長は13日までに配信されたインターネット番組で、次期衆院選を巡り、連立を組む自民党との選挙区調整に関し「大阪以外でできる部分があれば」と述べ、含みを持たせた。
小泉八雲のノートがオークションに出品へ
(11月13日 21:23)
NHK連続テレビ小説「ばけばけ」で注目が集まる作家小泉八雲の創作ノートがオークションに出品されることが13日、分かった。ノートには妻セツのものとみられるメモ書きもあった。
情報漏えい疑い警部補関係先に900万円
(11月13日 21:10)
捜査対象の国内最大級の風俗スカウトグループに情報を漏えいしたとして逮捕された警視庁の警部補神保大輔容疑者(43)の関係先から、現金約900万円が押収されたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。
EU、グーグルのニュース表示の適正性調査
(11月13日 20:24)
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は13日、米グーグルが検索サービスで、ニュースメディアや出版社による一部のサイトを、適正な順位に表示しているかどうか調査を始めたと発表した。
維新藤田氏、衆院中選挙区制導入を主張
(11月13日 20:06)
日本維新の会の藤田文武共同代表は13日、日本外国特派員協会で記者会見し、衆院選挙制度改革を巡り、中選挙区制を導入すべきだとの考えを示した。「多党化の時代に突入しており、中選挙区制がベストだ」と述べた。
女性2人にわいせつ疑い、岩手の教諭再逮捕
(11月13日 20:04)
岩手県警は13日、自身も宿泊するホテルで面識のある女性の部屋に侵入し、2人にわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつなどの疑いで、同県奥州市立学校教諭の男(53)を再逮捕した。
仲代さん通夜、面白い人だったと役所さん
(11月13日 19:53)
8日に死去した俳優仲代達矢さんの通夜が13日、東京都世田谷区の「無名塾」で営まれ、同塾出身の俳優役所広司さんは「ユーモアがあって面白い人。稽古で失敗してもそれすら楽しんでいた」と故人をしのんだ。