南日本新聞デジタル(テキスト版)

かごしまのニュース(最新20件)

猛暑日のお盆。一家の勇気ある行動が命を救った――自宅で聞こえた叫び声「助けて―!」 父と息子は脚立持ち、母と娘は後方支援…高齢女性を無事救助 (10/21 15:03)

選挙公約は守ります――えびの市長 報酬3割カットへ条例改正案 同様に掲げた「高齢者・低所得者対象の水道料金減免」は… (10/21 11:43)

トカラ列島・諏訪之瀬島で火山性地震が増加――6月下旬から傾斜計に隆起変動 福岡管区気象台 (10/21 11:12)

「新たな夢を探しに…」 柔道パリ五輪代表、高山莉加(鹿児島南高卒)が現役引退 混合団体「銀」に貢献 (10/21 10:30)

龍郷町長選が告示、8年ぶり選挙戦――現職と新人の計2人が届け出(午前10時現在) (10/21 10:20)

募集条件を満たさず、学校が維持できなくなる(かも)――県立高校の3分の1が学年1学級に 2034年度の県教委試算 統廃合求める意見も (10/21 07:00)

味はタラそっくり!? 食べてみたいような、怖いような… 都城市で爆発的に増える外来魚、コウライオヤニラミをふりかけに 南九州大 (10/21 06:30)

3時間で354ミリの猛烈な雨。住宅1400棟が被災し3人が亡くなった奄美豪雨――15年で河川改修は進んだが 県「完全ではない」 独自の備えを進める集落も… (10/21 06:00)

勤務していた老人ホームで80代女性の顔を平手で殴り体を蹴る――容疑で逮捕された61歳女は「蹴ったことは覚えていない」 鹿児島中央署 (10/20 22:50)

「実家の家業が倒産した。金が必要」知人の女性にSNSや対面、電話で12回うそを言う――現金122万円をだまし取った疑いで男を再逮捕 薩摩川内署 (10/20 22:40)

大麻やMDMAを使用した疑い――19歳の男子高校生と19歳の無職男を逮捕 2人には交友関係 鹿児島県警 (10/20 22:30)

1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降る所も――22日にかけて種子島・屋久島、奄美地方で大雨の恐れ 秋雨前線停滞の影響 (10/20 22:20)

職業指導員らを配置せず、576万円を不正受給――鹿児島市が障害者の就労支援施設の事業所指定取り消し (10/20 21:30)

満開のコスモスに誓う永遠の愛――結婚式場がなくなった小林市で秀峰高校生が式を企画 クラファンでは目標をはるかに超える金額が… (10/20 21:00)

70~90代で作った、最後の「かかしロード」を見に来て 高齢化が進み、12年で幕 鹿屋市大浦町松橋地区で11月中旬まで (10/20 17:00)

古くなった消防ホースに、こんな使い道があったとは…コースターで「火の用心」 薩摩川内市消防局が作製、無料配布中 (10/20 14:30)

76歳運転の軽乗用車が信号待ちの車に追突、救護せず逃げる 30代男性と未就学児が病院に搬送 志布志市 (10/20 11:58)

離島だけど進学の夢は諦めない…遠隔授業で全ての生徒に学びのチャンスを 専任教員不在の小規模校で導入広がる (10/20 11:30)

鹿児島県警が再発防止に取り組む裏で起きていた警官の懲戒処分 情報開示には消極的 最大の〝不祥事〟の検証もこれから (10/20 06:24)

12人全員無罪の「志布志事件」 ねつ造を認めず謝罪もない鹿児島県警に住民は言う「あの組織はいつまでも変わらない」 (10/19 21:03)