第60回鹿児島県下一周駅伝がスタート 2013年2月16日

南日本新聞 動画 http://373news.com/_mov/index.php
 第60回記念鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会は16日午前9時、鹿児島市役所前をスタートした。5日間にわたって53区間588.6キロを駆け抜ける熱戦の幕が開いた。
 記念大会の特設コースとして、例年の1区にあたる坂之上までの12.9キロを4区間に分け、中学生男子、女子、シニア、中学生男子の順で出走。スタート地点のみなと大通り公園には、あどけなさを残す地区代表12人の中学生が緊張の面持ちでラインについた。
 雨模様の前日とはうって変わって晴れ晴れと広がった青空の下、森博幸鹿児島市長の号砲が鳴り響いた。中学生たちは、縄を解かれた若駒のように勇んで飛び出した。
 沿道には横断幕やのぼりが掲げられ、郷土色いっぱい。小旗や拍手で力走する選手たちを見送った。
 初日は鹿児島湾岸から南薩路を通り、南さつま市役所までの11区間129.3キロを走る。

・「著作権フリーBGM配布サイト HURT RECORD(http://www.hurtrecord.com/)」の音源を使用しています。 BGM=激突一万ボルト(ピンポン東山)
・BGM=「フリー音楽素材 Senses Circuit(http://www.senses-circuit.com/)」の音源を使用しています。 効果音=#13:ガヤ

日間ランキング >