「鹿児島・九州プレスリリース」は、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体のニュースリリースを掲載しています。南日本新聞社が製品やサービスの購入・利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。
株式会社wash-plusホテルランドリー業界最先端の「タッチ決済・バーコード決済」案内開始記念、アレルゲンフリーのランドリーがもっと気軽に導入できるプランが限定登場
株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)が展開する宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」へのマルチ決済端末(タッチ決済・バーコード読取決済)設置開始を記念し、特別割引プランの販売をおこないます。
資料請求・お問い合わせ
「タッチ決済・バーコード決済」案内開始記念、アレルゲンフリーで多言語表示のランドリーを気軽に導入できる特別プラン
宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」へのマルチ決済端末(タッチ決済・バーコード読取決済)設置開始を記念し、特別割引プランの販売をおこないます。
特別割引プランの対象について

キャンペーン特別割引プランの対象は、Standardモデルとなります。
Standardモデルは、導入初期費用無料・月額定額、メンテナンス費用も定額料金に含まれる、毎月のお支払い管理が明確化されたモデルとなっていますが、特別割引プランでは、これまでご案内していたセット数あたりの費用がお得になります。
なお、Standardモデルはマルチ決済端末設置・利用料金も月額定額費用に含まれており、月々のお支払い管理が明確化されています。
案内開始は2025年9月17日より

プランの案内開始は、9月17日の「Hospitality & Food Week in 九州・沖縄2025」からとなります。
ホームページ等展示会以外からお問い合わせにもこの日よりのご案内となります。
▼割引プラン案内開始の展示会について
名 称:Hospitality & Food Week in 九州・沖縄2025
会 期:2025年9月17日(水)・18日(木) 10:00~16:00
会 場:マリンメッセ福岡 B館
ウォッシュプラス出展ブース番号:F-09 (
https://www.ult-thunder.jp/kyusyu-tourism-industry-2025/ja/navi/product/search?exhibitor_id=143)
入場料:無料(招待状または来場者事前登録)。事前来場登録(入場用バッジ発行)はこちら→
https://www.ult-thunder.jp/kyusyu-tourism-industry-2025/visitor/introduce/KY1142/fill
ホテルスタッフの現場の声から生まれたランドリー、SDGs貢献と人手不足対策で全国に拡大中

Standardモデル導入事例:スーパーホテル Premier銀座(東京都中央区)
全国で急速に導入が進む最先端ホテルランドリー「wash+ Comfort」は、2022年にホテルスタッフの声を反映し開発されました。
インバウンド需要の高まりや長期滞在ゲスト増加に対応、スタッフの手間軽減・省人化を実現し、SDGsの10項目を達成して施設の価値向上に貢献します。
★合成化学物質ゼロ・香料ゼロで
アレルゲンフリー、ホテルの香りやコンセプトを損なわない
★節水効果や排水汚染軽減で水資源保全に貢献、
SDGsを推進
★キャッシュレス決済標準搭載で
両替対応ゼロを実現
★
多言語案内設定済みでインバウンドゲストへの対応軽減
★
売上・稼働管理のオンライン化でランドリー管理の手間を圧倒的に軽減
資料請求・お問い合わせ

株式会社wash-plus 会社概要
所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立 : 2013年5月
資本金 : 1012万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL :
http://wash-plus.co.jp/
▼過去受賞歴
・「2020年第3回日本サービス大賞」(主催:公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会)において、優秀賞。
・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】。
・「2023年度(第41回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「コインランドリービックデータ×気象データが導く “ダイナミックプライシング”」が評価され、IT賞(顧客・事業機能領域)。
・「ニューズウィーク日本版SDGsアワード2023」(主催:ニューズウィーク日本版)において、洗濯技術のイノベーションがSDGs目標6の水質汚染の削減・水の利用効率改善につながるとして、環境部門賞。
・「サステナブル★セレクション2024」(主催:株式会社オルタナ、一般社団法人サステナ経営協会)において、製品・サービス、企業・組織のサステナブル経営への取組において大きな社会的インパクトを生み出しているとして三つ星に選定。
・「第12回グッドライフアワード2024」(主催:環境省)で「実行委員会特別賞 地球と人への想いやり賞」を受賞。
・「第25回グリーン購入大賞」(主催:グリーン購入ネットワーク(GPN))において、持続可能な調達(消費と生産)を通じたSDGsの目標達成、脱炭素社会やサーキュラーエコノミーの実現に寄与する取組を評価され、大賞を受賞。
・「DXイノベーション大賞2024」(主催:一般社団法人日本オムニチャネル協会)において、身近なコインランドリーにおいて革新的な技術で切り拓く新たな展開を評価され、ベンチャー企業部門 最優秀賞を受賞。
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ