「PR TIMES TV」では、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体の最新動画をお届けします。南日本新聞社が製品やサービスの購入・利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。

資生堂SABFA新校長・進藤郁子が、ファッション好きのためのビューティーブック「MAKEUP NOTE」を刊行

株式会社資生堂(本社:東京都中央区、代表取締役 社長 CEO:藤原憲太郎)が運営する美を総合的に学べるヘアメイクアップアカデミー「SABFA(サブファ)」は、2025年10月1日付で、資生堂トップヘアメイクアップアーティストの進藤郁子(しんどう いくこ)を9代目校長として迎えました。
SABFAは今後、技術力の向上に加え、未来を創造する力を育むことを目指し、AIには創れない“心揺さぶる美”を生み出す人材育成に一層注力してまいります。
SABFA公式HP https://sabfa.shiseido.co.jp/

■新校長 進藤郁子について
進藤郁子は、2007年3月にSABFAを卒業後、同年4月に株式会社資生堂に入社。現在は資生堂ビューティークリエイションセンター※1に所属し、「MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)」のビューティーディレクターとして、宣伝広告のヘアメイクや商品開発に携わっています。多くの女優やタレントから指名を受けるほか、ファッション誌や美容誌、ニューヨーク、パリ、東京でのコレクションのヘアメイク、美容師向けセミナーなど、幅広く活躍中です。JHA(Japan Hairdressing Awards)※2 大賞部門において、2013年グランプリ、2012年・2017年準グランプリを受賞。
進藤郁子HP https://hma.shiseido.com/jp/member/shindo/

■“「MAKEUP NOTE」-日常からモードまで、メイクのサンプル帖-”を刊行
2025年11月29日(土)には、ファッション好きのためのビューティーブック「MAKEUP NOTE」を刊行。「顔だちのタイプ別――似合うメイク」を模索するのではなく、「ファッションイメージ別――いい塩梅のメイク」を提案します。毎朝、服を選び、着替え、メイクをする。ファッションではいろいろな自分になれるのに、いつも同じメイクじゃつまらない。その日のファッションがより引き立つような“いい塩梅”のメイクを知ることで、ファッション×メイクのトータル表現をもっと楽しめる。その進藤流メソッドを惜しみなくお伝えしています。

■書籍概要
タイトル:「MAKEUP NOTE」-日常からモードまで、メイクのサンプル帖-
著者:資生堂トップヘアメイクアップアーティスト / SABFA校長 進藤郁子
発行:文化出版局
刊行日:2025年11月29日(土)
本体価格:2,400円(税抜)

※1 資生堂ビューティークリエイションセンター
資生堂には約40名のプロヘアメイクアップアーティストが在籍しています。宣伝広告のヘアメイク、商品のカラークリエイションをはじめ、パリ、東京などで開催されるファッションデザイナーの国内外コレクションのバックステージで活動し、最先端のトレンド情報をグローバルに発信しています。
資生堂 ビューティークリエイションセンターHP https://hma.shiseido.com/

※2 JHA(Japan Hairdressing Awards/ジャパン ヘアドレッシング アワーズ)
JHAは1990年の発足以来、年に1度、日本を代表するヘアサロンの代表者、ならびに理美容業界専門誌などによる厳正なる審査のもと、優れた創作活動を納めた美容技術者を表彰しています。グランプリは、日本の美容業界における最高峰の賞として、権威あるものと認められています。

動画プレスリリース・動画ニュースリリース詳細へ
PR TIMES TVトップへ

日間ランキング >