SKY-HI、“成功とは何か”を描いたミディアムナンバー「Success is」リリース決定
ラッパー、プロデューサー、経営者として多面的に活動を展開するSKY-HIが、シングル「Success is」を7日に配信リリースすることを発表した。同作は、今年リリース予定のアルバム『Success Is The Best Revenge』に向けた第6弾シングルとなる。
BMSG、5周年の集大成『BMSG FES’25』が閉幕 SKY-HI、BE:FIRST、HANAらが2日間で全66曲 STARGLOWも鮮烈デビュー
プロデュースを手がけたのは、国内外で数多くの作品を手がけてきたRyosuke "Dr.R" Sakai。2000年代のヒップホップカルチャーに根ざしたテイストを、ピアノとストリングスの温かなミディアムサウンドに溶け込ませ、自分自身にとっての“成功とは何か”を描いている。
歌詞では、過去の痛みや葛藤を真正面から受け止め、自分自身を裏切らずに生きること、そして他者を思いやる強さがつづられており、ラッパーとしてのみならず、音楽プロデューサーや企業代表としても第一線を走り続けるSKY-HIの現在地を示す内容となっている。
また、リリース当日の午後9時には、9月に開催されたイベント『BMSG FES’25』での同曲の初披露パフォーマンスの映像が、SKY-HIの公式YouTubeチャンネルにて公開される予定となっている。
■SKY-HI コメント
俺ろくに才能もなかったのにちゃんと本気で努力したのも遅い方だと思ってて、だからこそ未だに努力できてるし、成長できてるのが嬉しいのよね。
20歳くらいの時に声をめちゃくちゃバカにされてから人前で歌うのが嫌になった事あったもん。それからもずっと続くんだけどね。
でも当時の渋谷のアンダーグラウンドHIPHOPカルチャーはそんな俺にめちゃくちゃ優しくて(俺なんかよりずっとぶっとんだ先輩方がたくさんいたのもあって)、「あぁ、俺このままでいいっていうかむしろもっと行き来らなきゃなんだな」って思わせてもらって、とにかく努力しまくってラップも歌も磨いて、歌詞を研究して曲を創る事を学んで、気がつきゃ今年の顔とか言う身に余る物もらえるようになったよ。「それ本当に俺がもらう奴であってる?」とはなってるけど。
おかげさまで俺は歌やりたいとかラップやりたいとか言うどんな子に対しても嘲笑なんて絶対にしないしそんな気も起きないし、自分に自信持てない気持ちもわかるし、それが打破できる物だって事も知ってる。THE FIRSTから始まってMx2、今年のNo No GirlsやTHE LAST PIECEに繋がってる根っこもそういうとこだと思う。
お金とか地位とかそういう羨ましがられそうなものとかじゃなくて、未だに新人のバイブスで曲作ったりライブしたり成長しようとしたりできてるのはあの日のコンプレックスとか痛みのおかげだからぜーんぶに感謝してるまであるし、
一個一個成功を重ねてひっくり返していくのが多分俺の人生の楽しみ方なのよ。
なので、もちろん賞とかアワードとか褒められる事とかも嬉しいけど、そういうのじゃなくて、昔の自分とか昔の自分みたいな人を救うために、今日も俺はスタジオで自分の曲も人が歌う曲も書いて成功を積み重ねます。