ワークシート
        
            
                新聞は社会を映す鏡であり、話題の宝庫です。南日本新聞社の教育サイト「みなみEdu」では、新聞記事を題材にしたワークシートを無料でご提供します。掲載された記事を基に、県内の小、中学校で教壇に立つ現役の先生たちの指導・監修に基づいた設問が出題され、用字用語の解説もあります。小学校下学年(1~3年)、上学年(4~6年)、中学校とそれぞれの段階に応じて、教科ごとに検索できるほか、単元名などを入力しキーワード検索すれば、学習内容に応じたシートを簡単に探すことができます。学校での小テストや自習課題、家庭での学習など、さまざまな場面で、お気軽にご利用ください。
            
            
         
        
            ※ワークシートは、
こちらをクリックしてご利用ください
        
 
     
    
        夏休み課題用
        
            夏休みの課題用に、新聞活用スクラップシートを6種類用意しました。1枚でも一括でも、PDFファイルで出力できます。ぜひ、社会、理科などの自由研究にご利用ください。
        
        
            
                きょうの一枚
                (紙面からイチおしの写真をえらぼう) 
            
            
                きょうの数字
                (気になる見出しの数字をえらぼう)
            
            
                きょうの言葉
                (記事や見出しから、心に残った言葉をさがそう) 
            
            
                きょうの喜怒哀楽(きどあいらく)
                (楽しい記事、悲しい記事をさがそう)
            
            
                『南風録』を書き写そう
                (本紙1面のコラムに題名をつけよう)
            
            
                ミナミさんちのクイズ
                (本紙1面のクイズに答え、答えについて調べよう)
            
         
        
            一括ダウンロード