南日本新聞会館 見学要項
※現在、新型コロナウイルス感染対策で見学の申し込みを停止しております。どうぞ、よろしくお願いします。
対 象 | 5人以上のグループ。50人程度(小・中・高等学校などに限り100人程度)まで受け入れ可能です。1班(5~20名程度)にスタッフ1名がつき、人数に応じて2班以上に分けてご案内します。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
申込方法 | 電話で20日前までにお申し込みください。南日本新聞社総合受付(TEL099-813-5001)にて仮予約をお受けします。 ※申込書の提出をもって正式な申し込みとなります。(FAX可 099-813-5017) | ||||
見学可能日時 | 月~金曜日(祝日を除く) 13:45~15:00(所要時間約75分) ※都合により、ご希望に添えない日もあります。 |
||||
見学内容 | 紹介ビデオをご覧いただいた後、紙面制作現場および新聞を印刷する輪転機にご案内します。 | ||||
写真撮影 | 館内見学の記念に写真撮影を行います。ご希望により、写真は南日本新聞朝刊の「ようこそ南日本新聞社へ」コーナーに翌日以降掲載いたします。 写真の購入を希望される方には後日、有料(2Lサイズ=1100円、税込=から)でお分けします。ご注文は読者サービスコーナー(TEL099-813-5003)で承ります。 |
||||
駐 車 場 | 貸切バスでお越しの場合は、申込書にてお知らせください。当日は正面玄関前にて下車後、警備員が所定の駐車スペースまで誘導いたします。自家用車は本社隣の立体駐車場(みなみパーク)を無料でご利用いただけます。駐車券を総合受付にご提示ください。 | ||||
食 事 | ※12階の社員食堂を社内見学者に限り午後1時15分から開放します。桜島を目前にした鹿児島湾の眺望をお楽しみください。最大50人まで。 ◎食事は30分間、弁当1100円もしくは550円(いずれも税込)の弁当で統一。見学当日、代表者による現金支払いとします。受け付けは見学の20日前までで、キャンセルや人数の変更は見学の10日前まで。 ◎食事は午後1時45分で終了とします。
|
||||
そ の 他 | 午後1時45分から1時間15分の徒歩による見学となります。ご高齢の方や体の弱い方がいらっしゃる場合は事前にお知らせください。車椅子は1台ご用意できます。 |
見学者申込書のダウンロード
※見学者の注意事項をご確認ください。
※見学者の注意事項をご確認ください。
その他ご不明な点は、南日本新聞社総合受付(099-813-5001 Fax099-813-5017)までお問い合わせください。