第74回南日本音楽コンクール
2025年5月30日
※課題曲は6月1日より南日本新聞ホームページに掲載
◇審査部門 木管・金管・打楽器・作曲・弦楽・声楽・ピアノ
◇参加資格 木管・金管・打楽器・作曲・弦楽は小学4年生以上、声楽・ピアノは中学生以上
◇予選 10月3日(金)ピアノ▽4日(土)木管、打楽器、声楽▽5日(日)金管、弦楽
◇本選 11月1日(土)打楽器、弦楽、声楽▽2日(日)金管、ピアノ▽3日(月・祝)木管、作曲
◇グランプリ選考会・表彰式 12月7日(日)
◇会場 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第2
◇参加料 予選=1部門につき1人1万円(小学生は5000円)※作曲部門は無料▽本選=同1万5000円
◇参加申し込み 本社ホームページからの申し込みは8月8日(金)~21日(木)。直接申し込みは8月22日(金)、23日(土)のいずれも午前10時~午後5時、鹿児島市の南日本新聞会館。
◇表彰 グランプリ(20万円)、準グランプリ(鹿児島信用金庫賞=10万円)、優秀賞(サティスファーマ賞=3万円)霧島国際音楽祭聴講生として招待、奨励賞
※霧島国際音楽祭マスタークラス受講枠、鹿児島交響楽団定期演奏会(2026年開催)でソリストとして出演の権利を優秀賞受賞者の中から選び、授与する
◇審査委員(敬称略) 委員長=久保禎▽木管=浅生典子、片倉聖、中島暢宏、久保由香理、椎原昭代▽金管=堂園和也、山下美喜子、外山友美、竹村由加里、石堂優二郎▽打楽器=内原圭乃、上別府宙、村田朋美▽作曲=石田匡志、伊地知元子、久保禎▽弦楽=今林吹音、福原洋子、重森敬子▽声楽=大山大輔、福冨貴子、宮原真紀▽ピアノ=片野田郁子、堀之内喜忠、桃坂寛子
◇問い合わせ 南日本新聞社事業部=099(813)5053
◇提携 霧島国際音楽祭
◇協力 鹿児島交響楽団
◇協賛 トヨタレンタリース鹿児島、サティスファーマ、久永、MAGOKORO HS
◇特別協賛 鹿児島信用金庫
主催 南日本新聞社