「鹿児島・九州プレスリリース」は、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体のニュースリリースを掲載しています。南日本新聞社が製品やサービスの購入・利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。
株式会社阪急阪神百貨店
■阪神梅田本店 1階 食祭テラス「あまみ群島ワンダートリップ2」
■11月5日(水)→10日(月)
■公式URL: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
■食祭テラス 公式インスタグラム: https://www.instagram.com/hanshin_1ffoodevent/?hl=ja
国内最大級の亜熱帯森林が広がり、個性豊かな8つの島からなる“あまみ群島”。その唯一無二の魅力、黒糖焼酎をフィーチャー!9つの蔵が登場し、黒糖焼酎BARもオープンします。
スーパープレゼンターには島の情報発信基地『あまみエフエム』の放送局長 麓憲吾さんを迎え、“島の今”をお伝え。また、ライター スズキナオさんの“あまみ群島Trip”もお楽しみに。
※一部、あまみ群島以外の島(地域)で生産または原材料を使用した商品もございます。

あまみ群島の個性豊かな8つの島々
◆奄美の唯一無二、黒糖焼酎
日本で唯一、奄美群島だけで製造が認められているお酒、“黒糖焼酎”。さとうきびと米麹で造られる黒糖焼酎は、黒糖のほんのりとした甘さと香り、米麹のコクが広がります。

〇黒糖焼酎BAR
奄美大島から「酒屋まえかわ」2代目で黒糖焼酎案内人の前川健悟さんをバーのマスターに迎え、5つの群島、奄美大島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島より全25蔵の代表銘柄をラインアップ
ストレート・ロック・水割り(1杯)550円から
炭酸割り・お湯割り(1杯)600円から
黒糖焼酎カクテル(1杯)800円から
そのほか700円から
〇おうちで黒糖焼酎を! ボトルをお買上げいただけるのはコチラの蔵
黒糖焼酎蔵元のスタッフが駐在し、いろいろご質問にお答えするコーナーです
・喜界島「喜界島酒造」喜界島
・奄美大島「西平本家」せえごれ・氣 白麹
・奄美大島「西平酒造」加那・SANGO
・奄美大島「奄美大島開運酒造」れんと・紅さんご
・奄美大島「富田酒造場」龍宮
・奄美大島「町田酒造」里の曙・一村
・徳之島「松永酒造場」マルシカ
・徳之島「奄美酒類」奄美
・与論島「有村酒造」島有泉
◆奄美の名産品はこんなにも!
自然の恵みをいかしたフードから、伝統の技を受け継ぐ染めものや雑貨まで。奄美群島の魅力がつまった、地元で愛される銘品が揃います。

奄美大島「たっちゃんジェラート」月桃ジェラート(シングル)601円、(ダブル)801円 【阪神梅田本店限定】

奄美大島「けいはん ひさ倉」鶏飯丼(1人前)990円※イートインのみ

与論島「こいたら」もずく天ぷら・青さのり天ぷら(1枚)各291円

奄美大島「プリン専門店 che ~プリンカクメイ~」パッションフルーツバター(120g)1,631円

奄美大島「amaito」草木染オーガニックコットンTシャツ 16,500円から

沖永良部「マリエカイジュエリー」夜光貝 フェザーペンダント 29,040円
◆情報発信基地『あまみエフエム』
シマッチュのシマッチュによるシマッチュのための島ラジオ『あまみエフエム』。放送局長 麓 憲吾さんが11月8日(土)、9日(日)に来店し、島民の情報源として、暮らしの楽しみとして、発信するメッセージをお届けします。期間中、奄美のスタジオとの中継も実施!
『あまみエフエム』とは
NPO法人『ディ!』が運営する『あまみエフエムディ!ウェイヴ』は、2007年に総務省九州総合通信局管内離島初のコミュニティFMとして開局。
奄美の歴史・自然・文化をテーマに、島口・島唄とともに生活情報もお届けし、島の時間・空気を醸成するアイデンティティメディアです。
◆毎日楽しいイベントを開催!

島唄ライブをはじめ、『あまみエフエム』との公開収録やトークショーなど、見逃せないイベントを毎日開催いたします!
※詳しくは、阪神百貨店のWEBサイトからご確認ください。
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20251105.html企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ