「鹿児島・九州プレスリリース」は、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体のニュースリリースを掲載しています。南日本新聞社が製品やサービスの購入・利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。
株式会社丸井グループ2025年10月24日(金)~2025年11月4日(火)
渋谷モディ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)3Fにて、すべてハンドメイドで一点物のデニムブランド「SOMA KOMATSUNO」のPOP UP SHOP「5th collection」を開催いたします。
■POPUP SHOP「5th collection」
「SOMA KOMATSUNO」は、19世紀末に台頭したデニムのカルチャーを "現代の人が身に纏うならば" とパターンやディテールを再解釈して現代風にアレンジした、すべてがハンドメイドで一点物のデニムブランドです。
これまで新宿エリアで4回開催してきたPOP UP SHOPが、渋谷エリアで初開催となります。
今回の「5th collection」では、定番のパンツやジャケットに加え、希少価値の高いデッドストックのセルビッジデニムを使用したセーラーカラータイプや丸衿を施したジャケットなど、多彩なラインナップをご用意しています。
会場では、サイズ調節やフルオーダーのご相談にも対応しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
※一部の受注商品は、注文数により2カ月程度の制作期間をいただく場合がございます

<小松野 蒼真>
熊本県出身の25歳
以下経歴
2023年3月 地元の服飾学校を卒業
2023年4月 東コレブランド「NISAI」にてアシスタントにつく
2023年 アシスタントの傍ら、「NISAI」とのコラボ作品制作
2024年9月 第一回の展示とともに、すべて手づくり、一点物ブランド「SOMA KOMATSUNO」スタート
■すべてハンドメイド、すべて一点物(商品一例)
全ての作品は生地からボタン、リベットまで全て防腐加工がされていません。着用した人の人生と共に、強く変化していく作品になります。

15ozデニムジャケット44,000円(税込)
通常より重めで、縦糸の主張がある岡山県産のセルビッジデニムを使用しています。
生地に特徴がある分、デザインはかなりシンプルにしています。ハードな肌触りは癖がありますがとっておきの一着に仕上げています。
cotton100%
cowleather100%
15ozのセルビッジデニムを使用
ボタン経年変化在り
サイズフリー
カラー、生地ともにデッドストック

リベットプリーツデニムジャケット44,000円(税込)
プリーツの折り目をリベットで固定したデザインのデニムジャケットです。
岡山県産の12ozのセルビッジデニムなので比較的柔らかめの仕上がりになります。
カフスに大戦モデルのディテールを採用しています。
cotton100%
cowleather100%
12ozのセルビッジデニムを使用
ボタン経年変化在り
サイズフリー
カラー、生地ともにデッドストック

Wニー・Wポケットデニムパンツ49,500円(税込)
ダブルニーのデザインを利用したポケットにプラスしてノーマルなポケットを追加してあるデザインです。
デザインと機能性と生地に特徴が有る、こだわりのジーンズになります。
cotton100%
cowleather100%
15ozのセルビッジデニムを使用
ボタン経年変化在り
サイズフリー
カラー、生地ともにデッドストック
■イベント概要
開催期間:2025年10月24日(火)~2025年11月4日(火)
開催場所:渋谷モディ3F イベントスペース
開催時間:11:00~20:00
※2025年11月7日(金)からは新宿マルイ メンでも開催いたします
▼渋谷モディ
https://www.0101.co.jp/721/
▼丸井
https://www.0101.co.jp/企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ