トイレの花子さんならぬ雷ちゃん。引きずり込まれる?
学校の七不思議。誰しもが聞いたことあるはずだ。僕の学校にも当然あった。音楽室にあるベートーヴェンの肖像画の目が動く、夜中に二宮金次郎像が校庭を走ってる-などなど。
僕も小学生のときに4人パーティーを組んで、七不思議を確かめに行ったことがある。僕の学校の「トイレの花子さん」の噂(うわさ)はこんな内容だった。
「東校舎4階のトイレの手前から4番目の個室を、放課後の4時44分にノックすると花子さんから返事がありトイレに引きずり込まれる」。本当ならかなり怖い内容だ。
クエスト『トイレの花子さんの討伐』に挑む池崎のパーティーメンバーはこうだ。
漫画好きの勇者イケザキ‥武器=リコーダーの槍(やり)。野球好きの戦士サキモリ‥武器=カチカチのコッペパン。勉強好きの僧侶イワマツ‥武器=自転車のサドル。吹奏楽部の魔法使いカナ‥武器=鍵盤ハーモニカの鞭(むち)。
いざスタート。放課後の東校舎は静かで薄暗く、RPGゲームのダンジョン(迷宮)のようにモンスターが飛び出てきそうな雰囲気があった。恐る恐る4階のトイレを目指す。
サキモリ「花子さんがいたら、まずコッペパンで俺が殴る!」
カナ「そして花子さんがひるんだら、私が鍵盤ハーモニカのチューブで縛りあげるわ!」
イワマツ「なら僕のサドルに縛りつけるのどう?」
カナ「いいわね!」
イケザキ「縛られて動けなくなったとこを、最後にリコーダーでトドメをさす!」
わりとグロめの作戦を立てる4人。3階から4階に上がる踊り場でモンスターが現れた。音楽の先生だ。先生はまだこちらに気付いていない。
イケザキ「どうする? ここを通らないとトイレにいけないぞ!」
サキモリ「…あとは頼んだぞ。みんな隠れといてくれ」
カナ「えっ?」
サキモリが1人で飛び出した。サキモリのこうげき。「うおおおお! コッペパーーーンチ!」
コッペパンが音楽の先生の後頭部に襲いかかる! 先生に2のダメージ。先生はサキモリに気がついた。先生のこうげき。「職員室に来なさーーーーい!」
特大ゲンコツがサキモリに襲いかかる。痛恨の一撃! サキモリに320ダメージ。先生はサキモリを連れ去った。
サキモリの犠牲はあったが4階のトイレに到着した。4番目の個室だけ扉は閉まっている。不気味だ。時刻はまもなく4時44分になろうとしていた。
イケザキ「サキモリのかたき。絶対にとろう」
イワマツ「うん、サキモリの死は無駄にはしない!」
カナ「花子だけは絶対に許さないんだから!」
そろりそろりと4番目の個室の前まで行く3人。
イケザキ「時間だ。行くぞ…」
コンコン…。
「はーい」
緊張が走る。武器を握り直し、3人は臨戦態勢に入る。ガチャ…ドアが開いた。イケザキ、イワマツ、カナの3人は一斉にこうげきした!
イケザキ「リコーダーカンチョウ!」
イワマツ「サドルクラッーーーーシュ!」
カナ「ハーモニカンチョウ!」
合計30のダメージ!
用務員の先生のこうげき。「3人とも職員室に来なさーーーい!」
3人にゲンコツが降り注ぐ。ドゴッ! ドゴッ! ドゴッ! それぞれ300のダメージを受けトイレではなく、職員室に引きずり込まれた。
3人は、先生が用を足していた男子トイレの個室をノックしただけだった。
花子さん「男子トイレからすごい声と音したんだけど。怖~」
サキモリとは職員室で合流できました。つづく。