老朽化が進む霧島神社の再建に力を貸して…持続可能な運営へ住民有志が本腰、社殿や迂回路・トイレ整備へクラファン募る

2024/11/04 16:00
住民有志が再建を目指す霧島神社=志布志市松山町尾野見
住民有志が再建を目指す霧島神社=志布志市松山町尾野見
 鹿児島県志布志市松山の霧島神社を再建しようと、住民有志による再建プロジェクト委員会が、クラウドファンディング(CF)で寄付を呼びかけている。

 老朽化が進み、階段が急で登りづらいことから、2023年に委員会を発足。24年3月に「ダゴ祭り」を再開し、境内への迂回(うかい)路整備に伴い周辺の土地約5ヘクタールが活用できると決まった。

 CFによる寄付は3000円からで10月1日開始。目標額は2000万円で来年1月末まで募集し、社殿再建やトイレ整備に充てる。太久保酒造の焼酎「阿吽(あうん)」(1万円)のほか、神棚設置、永代供養も返礼品として準備する。

 園田菊美委員長(72)は「神社は尾野見の財産。再建と持続可能な神社運営を進めるため、協力いただければ」と話した。

 「グローカル・クラウドファンディング」https://www.glocal-cf.com/project/kirishimajinja

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >