専門家が火山や地震予知の現状を説明 「火山の大噴火と地震に備える」シンポジウムに300人

2024/12/08 07:30
鹿児島市の鹿児島大学稲盛会館で7日、「火山の大噴火と地震に備える」と題したシンポジウムがあった。専門家が火山や地震予知の現状を説明し、市民と意見交換した。鹿大地域防災教育研究センターが主催し、オンラインを含め約300人が参加した。小林励司准教授(地震学)は「現在の地震学で予知はできず、日本中どこで…

この記事は会員限定です

(全文323字、残り173字)


「南日本新聞デジタル」に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める (おためし閲覧。月1本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >