「春祭り」で豊作豊漁を祈願 無形民俗文化財「正月踊り」も披露 安楽山宮神社と安楽神社 志布志

2025/02/15 21:00
志布志市の安楽山宮神社と安楽神社で8、9の両日、豊作や豊漁を祈願する春祭りが開かれた。県指定無形民俗文化財の「正月踊り」などの芸能が奉納され、住民や見物客らが訪れた。両神社が一体となって毎年2月の第2土・日曜に春祭りを開いている。9日の安楽神社では、田の神問答や暴れ牛を操る「牛使い」、豊年を占う「…

この記事は会員限定です

(全文305字、残り155字)


「南日本新聞デジタル」に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める (おためし閲覧。月1本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >