〈2025ゴールデンウイークおすすめスポット・鹿児島市〉

2025/04/24 05:00
かごしま春祭大ハンヤで躍動感あふれる演技を見せる踊り連=2024年4月28日、鹿児島市
かごしま春祭大ハンヤで躍動感あふれる演技を見せる踊り連=2024年4月28日、鹿児島市
 ◆かごしま春祭大ハンヤ 4月26、27日、ウオーターフロントパークなど。九州・山口から集まった約70の踊り連が、よさこい形式で独創的な演舞を披露する。フードコートやダンスコンテストなどもある。雨天決行。同振興会=090(9317)9054

 ◆市観光農業公園(グリーンファーム)こどもまつり 5月3~5日午前10時~午後4時。野菜収穫やトラクター乗車(5日は無料)、バスボム作り体験、畑での宝探しゲームなどがある。同園=099(345)3337

 ◆黎明館 6月1日まで企画展「新収蔵品展」同館=099(222)5400▽5月6日まで「恐竜展 ダイナソーメイズ」。KTS鹿児島テレビ放送=099(285)8966▽4月26日~5月5日、鹿児島白日会展。白日会南九州支部=090(1873)4553

 ◆鴨池海づり公園、桜島海づり公園 5月5日、小中学生の入園料と釣り料金無料。鴨池=099(252)1021、桜島=099(293)3937

 ◆市立科学館 5月5日は中学生以下無料。午前10時~正午と午後2~4時はこどもまつり。景品が当たるゲーム大会がある。同館=099(250)8511

 ◆県立吉野公園 5月4日午前10時~午後4時、春のフリーマーケット▽5月5日、こどもの日イベント。同園=099(243)0155

 ◆平川動物公園 5月6日までこどもまつり。動物の赤ちゃんパネル展示、クイズラリーなど。4月26、27、29日は飼育舎のバックヤードツアーを開催。5月3~6日午後1時半、ライオンやコアラなどの繁殖や子育てについて飼育員らが解説する。3~5日は駐車場の利用制限がある(詳細はHP確認)。JR指宿枕崎線の五位野駅からジャンボタクシーによる無料送迎。5日は小中学生の入園料無料。同園=099(261)2326

 ◆かごしま近代文学館・メルヘン館 5月6日まで午前10時~午後5時、不要本を回収し、売却額を海外に寄付する「リサイクルブックエイド」▽3、4日午前10時~午後3時、本のフリーマーケット「ブックマルシェ」▽4日午前10時半~11時半と午後1時半~2時半、ワークショップ「おうち絵本をつくろう!」(各回6組、要予約)▽5日午前11時、午後1時半、同3時、メルヘン館キャラクターのメルくん・ルンちゃんと記念撮影▽6日午後2~3時、「ふるさと考古歴史館がやってきた」。弓矢や古代服着用の体験。5日は小中学生の入館無料。同館=099(226)7771

 ◆県立図書館 5月11日まで子ども読書の日フェスティバル。児童文化室で金の鈴を探す企画など。4月30日午後3時半~4時、屋外おはなし会。同館=099(224)9514

 ◆県立博物館 4月29日、シロアリ・イモリを使った実験▽5月5日、スライム作り▽6日、火山の噴火実験、ささ舟作り。入館無料。同館=099(223)6050

 ◆かごしま水族館 6月8日まで特別企画展「のぞいてみよう 海藻の世界」▽5月3~5日、水槽が薄暗い雰囲気になる「トワイライトアクアリウム」。同期間は午前9時~午後9時に開館延長、入館料が小中学生500円、未就学児無料になる。6日も午前9時に開館する。同館=099(226)2233

 ◆市立美術館 5月6日まで特別企画展「絹谷幸三親子三人展」(大学・一般1500円、中高生800円、小学生500円、小学生未満無料)▽11日まで小企画展「美味しい美術館 食をめぐる器と絵画」(常設展示料金=大人300円、高大生200円、小中生150円=で鑑賞できる。5日は小中生無料)。同館=099(224)3400

 ◆市立ふるさと考古歴史館 4月29日、考古館クイズラリー、カラー勾玉(まがたま)作り▽5月3、4、6日、火おこしや弓矢の体験▽5月5日、埴輪(はにわ)作りなどを楽しめるこどもの日フェスティバル。5日は小中学生無料。同館=099(266)0696

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >