地元の神社の由来知ってる?公民館が6神社に看板設置 指宿・川尻地区

2025/04/28 06:30
指宿市開聞の川尻地区公民館が、地区内にある6カ所の神社に説明看板を設置した。地元の文化財について理解を深めるとともに、郷土愛を育んでもらうのが狙い。今後、小中学校の授業やまち歩きの催しなどに役立てていく方針だ。設置したのは火の神神社、伊勢神社、水神神社、御嶽(みたけ)神社、塩釜神社、恵比寿神社。そ…

この記事は会員限定です

(全文390字、残り240字)


「南日本新聞デジタル」に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める (おためし閲覧。月1本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >