鹿児島マラソン2026、3月1日開催決定 3年連続定員割れ…市長「鹿児島の魅力感じられる大会目指す」

2025/05/17 15:03
〈資料写真〉2025年大会のスタートの様子。ランナーが一斉にスタートする=3月2日、鹿児島市南林寺町
〈資料写真〉2025年大会のスタートの様子。ランナーが一斉にスタートする=3月2日、鹿児島市南林寺町
 鹿児島マラソン実行委員会(会長・下鶴隆央鹿児島市長)は16日、市役所で会合を開き、2026年大会を3月1日に開催することを決定した。定員は前回と同じフルマラソン(42.195キロ)1万人、ファンラン(8.9キロ)3000人の計1万3000人。

 コースは従来大会と同様で、ドルフィンポート跡地前からスタート。ファンランはいづろ周辺がゴールで、フルマラソンは姶良市重富で折り返し、鹿児島市役所前でフィニッシュする。参加料は前回と同額のフルマラソン1万4000円、ファンラン4000円を予定。7月に大会要項を発表、ランナーとボランティア募集を8月に開始する。

 実行委事務局によると、25年大会の申込者は約1万2500人で、24年大会より約2000人増えた。回復傾向にはあるが、4年ぶりに開催した23年から3大会連続で定員を下回っている。鹿児島の魅力を感じられる仕掛けづくりのほか、前回大会を踏まえ熱中症対策の強化なども課題とした。

 下鶴会長は「回復基調を維持できるよう、参加者が鹿児島の多彩な魅力を全身で感じられる大会を目指していきたい」と話した。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >