総額はいくらになるのか…止まらないNHK受信料未払い問題 地方の隅々まで 新たに3町のカーナビやテレビで計390万円

2025/06/07 11:30
イメージ
イメージ
 鹿児島県の肝付、錦江、南大隅の3町は6日、テレビ受信機能のあるカーナビを設置した公用車などで、NHKと受信契約を結んでおらず、料金の未払いがあったと発表した。肝付町232万円、錦江町70万円、南大隅町89万円。3町とも、支払いに向けて関連予算案を町議会6月定例会に提案する。

 肝付町は公用車17台と役場内のテレビ4台。公用車の内訳は本庁10台、内之浦総合支所3台、町立病院と文化センター各2台。テレビはいずれも本庁だった。期間は最長で15年4カ月。

 錦江町は公用車9台。内訳は本庁6台、田代支所3台。最長14年5カ月。

 南大隅町は本庁の公用車15台と公用携帯電話1台。公用車は最長10年3カ月、携帯電話は4年10カ月。

 3町とも、県内自治体で未払いが相次いで確認されたことから調査していた。いずれも「受信契約についての認識が不足していた。今後は適切に対応する」としている。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >