〈詳報〉トカラ列島の揺れ、震度6弱以降も収まらず 1日の有感地震100回近く、累計は1220回超に 気象庁、機動調査班を派遣へ

2025/07/05 06:00
3日に震度6弱の地震があった悪石島=4日、十島村
3日に震度6弱の地震があった悪石島=4日、十島村
 3日に震度6弱の地震があった十島村の悪石島で、島外避難を希望していた住民13人が4日、鹿児島市に到着した。トカラ列島近海を震源とする有感地震はこの日も頻発し、震度4を3回観測した。6月21日から7月4日午後10時までの累計は1220回となった。

 0〜80歳の13人が村営船「フェリーとしま2」に乗船し、4日午前7時ごろ悪石島を出港。午後6時前に鹿児島港本港区南ふ頭に到着した。村によると13人のうち、5人は村が確保したホテルに1週間程度宿泊する。中学生全6人は山海留学生で県内外の実家に、残り2人は親族宅に向かった。

 4日夕までに新たに島民2人が避難を希望し、6日朝のフェリーに乗る予定。久保源一郎村長は「牛を飼う畜産農家の中には、島外避難したくてもできない人がいる。島の観光への影響も心配だ」と述べた。

 義務教育学校・悪石島学園は4日は臨時休校とした。7日からオンラインを活用し授業を再開する。

 村は5日、悪石島住民の心身のケアのため、男性看護師1人を新たに島へ派遣。福岡管区気象台は、気象庁機動調査班として職員2人を派遣し、震度5以上を観測した地点の機器に被害がないか確認する。

 4日の震度4は午前9時3分ごろ、午後0時20分ごろ、午後6時20分ごろ発生。震源の深さはいずれも約20キロ、地震の規模はそれぞれマグニチュード4.3〜4.5と推定される。小宝島と諏訪之瀬島、奄美市で震度1を観測した。

 4日はこのほか、午後10時までに震度3が9回、震度2が16回、震度1が70回の計98回の地震があった。気象台は当分の間、震度6弱程度の地震が発生する可能性があるとして、強い揺れに注意を呼びかけている。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >