(資料写真)悪石島
トカラ列島近海を震源とする群発地震は6日も続き、午前11時までに震度3〜1を計31回観測した。震度3が1回、震度2は10回、震度1が20回だった。
6月21日からの累計は1432回になった。震度の内訳は6弱1回、5強1回、5弱3回、4が31回、3は103回、2は346回、1は947回。
これまでの最大震度6弱は3日に鹿児島県十島村悪石島で観測した。福岡管区気象台は当分の間、震度6弱程度の地震が発生する可能性があるとして、強い揺れに注意を呼びかけている。
十島村の久保源一郎村長は6日午前に会見を開き、島外に避難する第2陣は、小宝島からの避難者が1人増え15人となり、悪石島の31人と合わせて計46人になったと明らかにした。