(資料写真)十島村悪石島のやすら浜港
鹿児島県トカラ列島近海を震源とする群発地震は7日も続き、午前11時までに十島村悪石島で震度5弱を1回観測したのをはじめ、震度1以上の有感地震が33回あった。震度4、震度3がそれぞれ1回、震度2が6回、震度1が24回だった。
6月21日からの累計は1592回になった。震度の内訳は6弱1回、5強3回、5弱4回、4が37回、3は116回、2は385回、1は1046回。
これまでの最大震度6弱は7月3日に十島村悪石島で観測した。福岡管区気象台は当分の間、震度6弱程度の地震が発生する可能性があるとして、強い揺れに注意を呼びかけている。
7日の震度5弱は午前0時12分ごろ発生。気象庁によると、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード4.9と推定される。
この地震で震度1以上が観測された悪石島以外の地点は次の通り。
震度2 奄美市、十島村諏訪之瀬島、小宝島▽震度1 十島村中之島、平島、瀬戸内町、喜界町