35年ぶり豊漁。一方で絶滅危惧種指定の可能性――ウナギ資源量で専門家「判断材料足りない。適正な採捕を」 鹿児島県内養鰻業者らが勉強会

2025/11/06 10:00
絶滅危惧種に指定され、ワシントン条約で国際取引が規制される可能性のあるニホンウナギの資源保護に向けた勉強会が5日、鹿児島市のホテルであった。県内の養鰻(ようまん)業、シラスウナギ(ニホンウナギ稚魚)採捕の関係者ら約80人が出席し、生態や成育環境を学んだ。ウナギ資源を巡っては、欧州連合(EU)が6月…

この記事は会員限定です

(全文466字、残り316字)


「南日本新聞デジタル」に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める (おためし閲覧。月1本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >