出してほしくて鳴いていたら、あくび出ちゃった…豆柴のかわいすぎる欲求に「心を鬼にして見守っていました」

2025/09/12 08:20
あくびをするころちゃん/「豆柴ころちゃんの日常」さん(@mameshiba.cocoro)提供
あくびをするころちゃん/「豆柴ころちゃんの日常」さん(@mameshiba.cocoro)提供
 タイミング良すぎるあくびが印象的な豆柴の子犬の様子を撮影した動画がInstagramに投稿され、37.7万のいいねを集めて話題となっている。投稿したのは「豆柴ころちゃんの日常」(@mameshiba.cocoro)さん。あくびの最後にはカプッとケージに噛みつくかわいらしい様子に、「ピタゴラスイッチみたいな事おきてる笑」「檻カプは初めて見たかも笑 可愛い」「最初から最後までかわいい」「最後の『アゥン』がすきだぁ」といったコメントが200件以上寄せられた。愛犬ころちゃんの様子について、飼い主さんに聞いた。

【動画】豆柴ころちゃんの可愛すぎる“檻カプ”

■しつけの大切な時期、心を鬼にして見守る

 動画を撮影した時について、飼い主さんは「家に来たばかりで、しつけの面からまだケージからあまり出してはいけない時期でした。本当は出してあげたいけど、飼い主は心を鬼にして見守っていました」と当時の状況を振り返る。

 印象的なあくびについては「この時がたまたまです」といい、いつもこのような仕草を見せるわけではないという。

■ツンデレで優しい性格、一目惚れからの運命の出会い

 豆柴ころちゃんの普段の性格については「かなりのツンデレ。おとなしく、おだやかで優しい性格。要求があっても全く吠えません」(飼い主さん)と説明する。

 ころちゃんとの出会いは運命的だったそう。「ブリーダーさんのサイトを見ていた時に、写真に一目惚れ。会いに行ったら、飼い主の顎をカプッとひとかじり。それでこの子を連れて帰ろうと決まりました」(飼い主さん)

■人間の言葉を理解し、家族の一員に

 現在6歳になったころちゃんの成長を感じる瞬間について、飼い主さんは「人間界の言葉がどんどん通じるようになってきた時。人間との暮らしのリズムがわかってきたとき。自分の家の車も覚えていて、駐車場で見つけることができる。飼い主の体調が悪いと、お腹の上に乗ってあたためてくれる。(普段は決してお腹に乗らない)家族になったなぁとしみじみ感じます」と愛情深く語る。

 今後については「この先も大きな病気をせずに、たくさん一緒にお出かけをして穏やかに毎日を一緒に過ごせたらと願っています」(飼い主さん)と話している。

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >