12日放送『となりのスゴイ家』=東京都練馬区の外観(C)BSテレ東
お笑いコンビ・アンガールズ(田中卓志、山根良顕)、タレントの遼河はるひが出演するBSテレ東『となりのスゴイ家』(毎週日曜 後9:00~)のきょう12日放送回には、「家中にDIYを駆使した家具があるワンルームのような家」が登場する。
【スゴイ家】独創的なフォルムのダイニングテーブル
山根と遼河が訪れたのは東京都練馬区。かわい三角屋根の二世帯住宅に、3人の子がいる夫妻と夫の両親7人が暮らしている。
玄関には根府川石を使っており、存在感も抜群。山根と遼河は2階から拝見することに。そこには21.6帖のリビング。無機質な空間を意識した造りになっていて、壁や床にはフレキシブルボードを使用した。照明も最小限で、夫は「天井に照明はいらない」と言う。
コンセントが見えないような工夫でスッキリとした空間になっている。山根と遼河が最も気になっていたのは、巨大なキッチン一体型のダイニングテーブル。テーブルがシンクに覆いかぶさってきそうな独創的なフォルムが特徴だ。きっちんはすべてステンレスで“厨房感”があるように工夫した。
そして、リビングの奥には寝室。そしてその横には3人の子ども部屋が続く。夫が机や棚、さらにそれぞれの部屋を分ける壁をDIY。各部屋がつながっており、ほぼ仕切りがないワンルームのような造り。1階には、二世帯共有の和室がある。そこから親世帯が暮らすスペースにつながる。そこも、仕切りがなくワンルームのようになっている。
はたして、気になる建築費は。
このほか、埼玉県上尾市の「50種類の植物を育てる広い庭でガーデニングを満喫!自然と調和するへの字の家」が登場する。