大阪・関西万博で披露された絵画「しあわせだね」
大阪・関西万博で披露された、絵が苦手な小学5年生の作品に注目が集まった。
【写真】中橋治美さんと息子の中橋隆廣さん 15分で描いた「夏の思い出」も
一般社団法人Wabunka Projectは、2025年9月29日、大阪・関西万博「シン・オンナ展」Vision’s Woman 2025で“親子アーティスト”を公式発表。母・中橋治美さんと小学校5年生の息子・隆廣さんが挑んだ初展示が話題となった。母・治美さんは、元オリンピック柔道日本代表候補でもある。
親子アーティストは、親と子が共に楽しむ“期間限定ユニット”。「どちらかが『辞めたい』と言えば即解散」「反抗期も、日常の笑顔も、すべてがかけがえのないアートになる」の2つのルールがある。
息子の隆廣さんは発達障がいもあり、書くことが苦手で、小学校3年の夏休みの宿題では絵を描くことに全く気が乗らなかった。その横で、治美さんが「楽しいね」と独り言を言いながら絵を描いて見せたところ、隆廣さんはじっとそれを見つめ、やがて自ら筆を取るように。
そこから生まれた作品「しあわせだね」は、「第9回MOA美術館港区児童作品展 絵画の部」金賞を受賞した。
「しあわせだね」は、寒い冬の夜、月を見上げる親子の猫を描いたもの。猫のしっぽが画用紙からはみ出し、担任の先生からは「作品が規定外なので、しっぽを外しますか?」と言われたというが、MOA美術館は“作品の個性”として評価した。
また、「夏の思い出」は、第11回の同賞で銅賞に選ばれた。香川県坂出市の海で祖父母と過ごした夏の記憶を描いたもの。制作時間はわずか15分。隆廣さんが、まさに“楽しさが爆発した瞬間”をそのまま表現した。表彰式は、10月26日に都内で開催される。
万博「シン・オンナ展」では、代表作「しあわせだね」を展示。同作の理念に共感した企業・ブランドとのコラボレーションも続々と実現している。