Snow Man目黒蓮、女子聖学院にサプライズ登場 特別授業で「目の健康を守っていきたい」

2025/10/28 21:09
女子聖学院中学校高等学校で行われた特別授業の模様
女子聖学院中学校高等学校で行われた特別授業の模様
 9人組グループ・Snow Manの目黒蓮が27日、東京都の女子聖学院中学校高等学校で行われた特別授業にサプライズ登場した。目黒は、メガネブランド「Zoff(ゾフ)」のグローバルブランドアンバサダーとして、同校が国内で初めて導入した“学校指定サングラス”着用開始の瞬間に立ち会った。

【写真】女子聖学院中学校高等学校で行われた特別授業に参加した目黒蓮

 Zoffを運営するインターメスティックと同校の連携により、10月27日から中学校・高等学校の学校生活におけるサングラス着用が正式に可能となった。強い日差しや紫外線から生徒の目を守ることを目的とした取り組みで、教育現場での導入は日本初となる。

 これに先立ち、8月には約1ヶ月間の試験着用を実施。サングラスに対して「自分には不要」と答えた生徒が試験前には14%いたが、終了後は0%に減少した。使用頻度についても「週2回以上着用する」と回答した生徒が全体の8割に達するなど、紫外線対策への意識が大きく変化したという。

 当日は約600人の生徒と教職員が集まり、全員でサングラスをかけるセレモニーを実施。会場が一体となるなか、藤田医科大学の山本特任教授による「紫外線と目の健康」をテーマにした特別授業が行われた。

 そこにサプライズで登場したのが目黒。姿を見せた瞬間、生徒たちから大歓声が上がり、会場の熱気は最高潮に。目黒は「このような記念すべき日に立ち会えてとても光栄です。教職員の方々は生徒のことを考えてこの導入を決めたと思います。この大きな決断はとても素敵なことだと思いますし、僕自身も紫外線から目を守る大切さを改めて感じました」と語り、生徒たちと一緒に授業を受けた。

 授業後には、代表生徒5人との座談会も実施。生徒たちは「制服に合うデザインで、レンズの濃度が薄くても紫外線を防げるのが気に入っている」と話し、学校生活での着用に前向きな姿勢を見せた。目黒は「サングラスが制服に自然に馴染んでいて素敵だと思いました。自分の言葉でこのプロジェクトを語る姿も頼もしかった」と笑顔を見せた。

■目黒蓮コメント
「この取り組みや紫外線の正しい知識を多くの人に知ってもらうことが大切だと感じています。生徒のみなさんが大人になって、また、その次の時代の子どもたちにも文化として伝えていって欲しいプロジェクトです。自分自身と、自分の身の周りにいる大切な人たちの目の健康を守っていきたいですし、Zoffのアンバサダーとしてより多くの人に目の健康・紫外線対策の大切さを伝えていけるような自分でありたいと考えています」

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >