VTuber事務所が「倒産」発表・長文謝罪 「代表である私自身が会社資金の私的流用」

2025/11/05 20:41
Vivid V ロゴ
Vivid V ロゴ
 VTuber事務所「Vivid V」(株式会社LinkUp)の公式Xが5日に更新され、「事務所倒産」が発表された。

【写真】VTuber事務所「Vivid V」が倒産 長文で謝罪・説明

 「事務所倒産および今後の対応に関するご報告とお詫び」と題した文章を投稿。「平素よりVivid Vならびに所属タレントを応援いただいている皆様、関係各位に、心より御礼申し上げます。このたび、弊社 株式会社LinkUp(Vivid V運営) は、経営上の重大な問題により事業継続が困難となり、倒産手続きの準備を進める運びとなりました」と報告した。

 「本件に伴い、所属タレントとのマネジメント契約を順次解除しております。タレントの皆様およびファンの皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪。

 このほか、ファンクラブサービス終了・キャンセル対応、グッズ・通販・イベント関連の返金対応、クラウドファンディングに関する対応を説明。また「今後の方針」として「タレント・関係者・ファンの皆様がこれ以上の不利益を被らないよう、誠実に対応してまいります。関係各位の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めて深くお詫び申し上げます」とした。

 代表の西口昇太朗氏による書面も投稿され、この状態へ至った敬意を長文で説明。

 「経営難に陥った最大の要因は、代表である私自身が会社資金の私的流用を行っていたことです。経費として認められない私的な支出を会社の資金で行うという公私混同を重ね、会社の資金繰りを著しく圧迫いたしました。これは断じて許される行為ではなく、弁解の余地もございません。現在、弁護士・税理士などの第三者と協議を進め、私的流用の金額を客観的根拠に基づき確定し、私個人の責任として今後の弁済に充てるべく手続きを進めております。加えて、私の代表としての不適切な判断が、事態をさらに悪化させました」などと記した。

ORICON NEWS(最新15件) >

日間ランキング >