一緒に働こう!

― 根本的治療を目指し 痛みの原因に迫る ―

前田和彦院長
鹿児島中央整形外科スポーツクリニック
院長 前田 和彦 氏

「痛みの原因を追求し、根本的に治す治療」を理念に掲げています。エコーやMRIといった画像診断装置を積極的に活用するだけでなく、視診や触診による理学所見を非常に重視。体の使い方を丹念に分析し、症状の多角的な評価を強みにしています。リハビリテーションでは根拠を持って個別プログラムを組み、再発予防にも力を入れています。

スポーツによって生じた外傷や障がいなど全般的に診療

肩や肘に症状を持つ患者さんが多い一方、スポーツに励む人が世代にかかわらず、離島含め鹿児島市内外から数多く訪れます。院名に「スポーツ」を盛り込んだのは、大学時代にラグビー部でけがや障害に苦しむ仲間を見てきた経験が大きな背景にあります。治療や予防に尽くしたい初心は今も一貫しています。

スポーツ障害の治療を通じて培った知識や技術は、運動器疾患全般に応用が効くと考えています。当院ではスポーツによるけがに対し、早期の診断・治療を開始できる態勢を整備。理学療法士がリハビリ時、単に痛みをとるだけでなく、より高いパフォーマンスを発揮できるよう分析・指導に当たり、早期復帰へアプローチしています。

体の動きを確認して根本的な原因を追究

「患者さん一人ひとりに寄り添い、丁寧でわかりやすい医療を提供する」―。地域に根ざすクリニックとして患者さんに向き合う当院の方針です。できるだけ不安を解消し、最も効果的で負担の少ない治療計画を立てることを重視。再発予防に向けては、患者さんが体の状態を理解した上で、自宅で能動的にリハビリできるよう配慮しています。健康寿命を延ばすことで地域貢献を果たす姿勢を今後も大切にしていきます。

リハビリはトレーニングスペースで改善に向けたアプローチ

人材採用については

当院が求める人材は「患者さんの痛みに真摯(しんし)に向き合い、ともに解決しようと努力できる人」です。医学や医療技術は常に進歩し、チームワークも欠かせない仕事です。新しい知識や技術を常に学ぶ意欲はもちろん、コミュニケーション能力が高く、時に大変な医療現場でも明るく前向きな理学療法士と診療放射線技師を特に歓迎します。

勉強会など教育の機会を充実させ、ワークライクバランスにも配慮した職場環境づくりを進めています。理学療法士と診療放射線技師については若くて元気なスタッフがそろい、面倒見の良さはアピールポイントです。整形外科に関心があれば、やりがいを感じられるはず。患者さんのために質の高い医療を提供する中で、一緒に成長しましょう。

日間ランキング >