若き薩摩の群像2025

― 本格焼酎の魅力 世界へ広げる ―

濵田酒造

濵田酒造 代表取締役副社長

薩摩金山蔵 代表取締役社長

濵田 光太郎 氏

31歳
来月1日、父・雄一郎に代わって濵田酒造の社長に就任します。本格焼酎はいまや日本の「國酒」とも言える存在になりました。その魅力をさらに世界に届けていくという高い理想を実現していくために、私どもの企業理念でもある「自立自興」の精神で社員と一致団結して挑戦していきたいと考えています。
家業を継ぐことは小さな頃から意識していました。入社して8年、この間さまざまな現場を学びました。とりわけ2019年にロンドンであった世界三大酒類コンペティションのひとつIWSCで受賞した際、各国の仲間と交流できたのは世界への目を広げさせてくれました。英国はかつて、いちき串木野から旅立った薩摩藩留学生が学んだ地ですが、そこで究極の酒造りを目指すプロフェッショナルたちから受けた大きな刺激が、今も強く心に残っています。
2018年に創業150年を記念して発売したライチのような香りの「だいやめ~DAIYAME~」はおかげさまで世界で愛される人気商品に育ちました。今後も「革新の積み重ねが伝統になる」ことを常に意識しながら進んでいきます。

事業内容

1868(明治元)年創業。いちき串木野市に伝兵衛蔵、傳藏院蔵、金山蔵の3つの蔵を持ち、従業員約300人。2024年の売上高は約146億円に上り、全国の焼酎・泡盛メーカーで4位(帝国データバンク調べ)。「本格焼酎を真の國酒へ、更には世界へ冠たる酒へ」を掲げ、時代に即した多彩なブランドを展開している。
濵田酒造
いちき串木野市湊町4-1
TEL 0996-36-5771

日間ランキング >