若き薩摩の群像2025

― 新分野で未来開拓し豊かさ追求 ―

カーネギー産業

カーネギー産業

代表取締役社長 堂園 雅生 氏

44歳
当社は道路などののり面工事や橋りょう補修といった「特殊土木」を核に成長してきました。業界では「枝葉」と呼ばれる分野ですが、本質を見極め、強みを磨けば十分に利益に結びつきます。一方、離島では数十年の実績があり、今期より施工管理の社員も現地に常駐する体制へ切り替えました。
営業と施工を明確に分離し、建設ディレクターを配置して現場を支援しています。価格競争から距離を置き、良い製品を適正価格で提供する方針です。公共事業に加え民間営業を強化し、LED照明や体育館床材などの施工も提案します。トレーラーハウスやコンテナハウス、レーザーさび除去機も扱っています。今年5月には先進企業と協力し、種子島で初めて3Dプリンター住宅を完成させました。
経営理念は健康・貢献・和の三つの「豊かさ追求」。社員並びに当社にかかわるすべての人の心身の健康と経済的な豊かさを追求し、会社として生産性を上げて定時で帰る文化を根付かせています。既存事業の強みを磨きつつ、新しい技術と市場で未来を切り開く―それが次の50年へ託す航路です。

事業内容

1976年創業。土木資材の販売やのり面保護、一般土木など各種公共工事を中心に展開。近年は建築部門の新設や太陽光発電工事、コンテナハウスや3Dプリンター住宅の取り扱いを始めるなど、さまざまな領域に進出する。社名は「人を動かす」など数々の名著でビジネス界に大きな影響を与えたデール・カーネギーに由来する。
カーネギー産業
鹿児島市宇宿2丁目13-11
TEL 099-256-1000

日間ランキング >