
看板メニューのミルフィユ、572円
旬の果物で彩ったケーキや、さまざまな焼き菓子が店頭に並ぶ、創業24年の洋菓子店。看板メニューのミルフィユは、サクサク食感のパイ生地と優しい甘さのカスタード、季節のフルーツにこだわる。

ホワイトデーには完売するほどの人気のマカロン
しっとりとした生地と、しっかりとした甘さがこだわりのマカロンも。ホワイトデーには完売するほどの人気だ。

鹿児島の素材を使った焼き菓子
手土産やお茶請けにおすすめな、喜界島産の黒糖を使った「和三盆」や「八利」、南さつま市産の緑茶を使った「緑茶のパウンド」など、鹿児島の素材を使った焼き菓子も豊富だ。

ずらりと並ぶスイーツたち
ショーケースには季節の果物をふんだんに使ったケーキや、自分へのごほうびに買いたくなるスイーツがずらり。ケーキ屋さんが作る焼きたてパンもお客さんには人気だそう。

ケーキ屋さんが作る焼きたてパンコーナー
お祝いの場にうれしい、オリジナルデコケーキは、「いかにお客さまのイメージを再現できるか」と、一つ一つ試行錯誤しながら作り上げる。3層のスポンジの間には、季節のフルーツと控えめな甘さの生クリームがたっぷり。見ても、食べても楽しめそうだ。

フェリア創刊600号を記念した「ふ~ちゃんケーキ」
南日本新聞フェリア創刊600号を記念した「ふ~ちゃんケーキ」は5,400円。事前予約で購入可能です。同じく600号記念の「ふ~ちゃんマカロン」は、2024年9月18日(水)~2024年10月21日(月)、ミルフィユ全店(下荒田本店、センテラス天文館、さつまち鹿児島中央駅みやげ横丁)で販売。イチゴ味とホワイトチョコの一種・オパリス味の2種類で1個/335円。多数購入の場合は事前予約を。

こちらは「ふ~ちゃんマカロン」

「ふ~ちゃんマカロン」 すでに本店に並んでいましたわ~

店内にはイートインスペースも。ゆったりとしたスイーツタイムをぜひ堪能して
▽MENU
・オリジナルデコケーキ:5号サイズ(15cm)3,400円~ ※5日前までに要予約。
・マカロンへのプリント:1個238円~ ※注文も5日前までに。