
浴室
ナトリウム塩化物泉の「しお湯」で、男湯女湯それぞれに熱湯とぬる湯、二つの浴槽がある。夏場は38~42度、冬場は40~44度に湯温を調整している。

浴室
指宿市によると、正確な開業年は不明だが、昭和初期には営業されていたという。市が施設を所有し、1948~2008年は直営していた。現在は民間に貸し付ける形で、近くの中村秀秋さんが管理運営している。

いぶすき元湯温泉
砂むし会館砂楽から若宮神社へ向かう路地にあり、昭和の風情を残す。看板猫のトムが出迎え、向かいの「ゆのはまバル」で風呂上がりの一杯も楽しめる。
[南日本新聞 入浴タイムズ]