
もし飼い主がコロナ感染したら…ペットはどうなる? 知っておきたいコト、準備しておきたいモノ

飼い猫の世話をする鶴田優子さん=鹿児島市新屋敷町の「猫好きルームもふもふ」
「予防には十分気をつけているが、それでも感染するかもしれない。心配だ」。鹿児島市で野良猫や捨て猫の保護活動をする団体の理事鶴田優子さん(45)は、暖かい部屋でのんびり過ごす猫たちをなでながら話した。
猫と触れ合える店「猫好きルームもふもふ」(新屋敷町)で、譲渡対象を含む14匹を飼っている。コロナ拡大以降は店のスタッフや知人と、いざという時に助け合うことを繰り返し確認してきた。
しかし交流のある飼い主には、1人暮らしだったり、複数匹を飼っていたりと緊急時の対応に不安がある人も少なくない。「感染は突然分かる。危機感を持って備えることが大切だと思う」
■自分で探す
ペットの預け先は感染者が自分で探し、誰がどんな方法で運ぶかまで決めることが原則だ。県内で預かりに応じる施設は少なく、現実的には家族や親戚、友人知人にお願いすることになる。
鹿児島市保健所によると、市内のペットホテル(動物病院併設含む)78カ所のうち、コロナ関連の預かりに応じる施設は今のところ3カ所だけ。ペットから人への感染は確認されていないが、海外で人からペットに感染した事例があることが影響しているようだ。
鹿児島地区獣医師会は各病院に判断を任せている。政岡和彦会長は「人からペット、ペット同士の感染の可能性を否定できず、どの病院も預かるのは難しいのではないか」と説明する。
預かりサービスを始めたペット保険大手の動きがあるものの、対象地域が関東に限られており、県内の飼い主の不安解消につながっていない。
預け先を見つけられない場合、県内では各地区の保健所が相談に応じている。県生活衛生課と鹿児島市保健所によると、感染した飼い主からの相談が増加。昨年末までに施設を仲介した事例は計6件あった。ほとんどが感染判明後に預け先を捜して見つからなかったケースだった。
鹿児島市の1件では、保健所がペットホテルを紹介。感染者の周囲に運ぶ人を見つけられず、緊急措置として職員が連れて行った。費用は飼い主負担という事情もあり、翌日には飼い主の知人が引き取ったという。
■受け渡しに注意
小泉進次郎環境相は昨年5月の記者会見でペットの飼い主に対し、「感染した場合の預け先をあらかじめ考えておいてほしい」と呼び掛けた。環境省や厚生労働省は注意点を公開。鹿児島県や鹿児島市のホームページにもリンクが張られている。中でも東京都獣医師会の情報が詳しい。
一番のポイントは人と人の接触を避けることだ。猫や小型犬ならキャリーバッグに入れて玄関先に置き、時間を決めて受け渡すなど手順を事前に確認。飼い主は十分な量のえさを用意しておくことや、マイクロチップ装着の有無、ペットの性格や生活習慣などの情報を事前にまとめておくことも重要だ。
鹿児島市保健所の川原成明参事(生活衛生課長)は「飼い主が困らないよう、相談を受け付ける態勢は整えている。大切なペットのために、十分な備えをしてほしい」と呼び掛けている。
-
鹿児島城本丸の表門「唐御門」礎石が出土 御楼門と七高門、“3門”そろい踏み
2月28日 13:00
-
「海神」開聞岳の歴史たどる 指宿COCCOはしむれで企画展
2月28日 11:00
-
他の地区の分まで…無病息災願い棒踊り奉納 串良・事代主神社
2月28日 10:00
-
ひな祭りを前にハマグリの出荷が本格化 南大隅
2月28日 09:00
-
レトロ駅舎、ひな飾りと優雅に競演 築100年超の大隅横川、嘉例川駅
2月28日 08:00
-
有明東-志布志間3.6キロが開通 地域高規格・都城志布志道路
2月28日 06:30
-
鹿児島市・2幼児遺体 「3人で一緒に死ぬ」 現場に遺書、無理心中か
2月28日 06:00
-
強風と高波、交通乱れる 天城で最大瞬間24.7メートル 鹿児島県内
2月27日 23:00
-
〝焼酎神社〟 歌って踊ってPR ゆかりの神話をミュージカルに 加世田・竹屋神社
2月27日 22:30
-
枕崎・指宿の食品7社が台湾で物産展 ネットで中継、情報交換も
2月27日 21:00
-
龍馬ロード、自由に辿って 3月、ウオーク中止で衣替え 霧島路の48道標巡り 市観光協
2月27日 20:30
-
新型コロナ、阿久根市と鹿児島市で3人感染 累計1761人
2月27日 16:17
-
JAL、奄美路線で無償PCR検査 3月、マイレージ会員限定
2月27日 13:00
-
ホテルに子ども2人の遺体 男性ベランダから飛び降り、遺書も 鹿児島市
2月27日 12:15
-
鉄製アイロン、自在鉤…昔の暮らし道具で学ぶ 鹿児島市・原良小
2月27日 11:00
-
バス停の木製ベンチを嗅ぐ住民ら 添えられた手紙に「感動した」 読んでみるとそのワケが…
2月27日 10:20
-
ニャンとも素敵なグッズ1000点 鹿児島市のサロンで「ねこ展」
2月27日 10:00
-
鹿児島県新総合体育館 夏めどに機能、規模案 21年度中に検討委6回開催
2月27日 09:30
-
「健康」テーマの動画完成 市の魅力をPR 川内商工高
2月27日 09:00
-
医療従事者ワクチン接種 県内825施設で3月上旬から7万5千人 新型コロナ・鹿児島
2月27日 08:10
-
2日連続感染確認ゼロ 新型コロナ・鹿児島26日発表 入院36人、うち重症2人
2月27日 08:00
-
「全集中」けん玉王座決定戦 鹿屋・串良小
2月27日 08:00
-
焼酎ラベルに桜舞う…家飲みでお花見気分 まろやか、統一ブランド「春薩摩・旬あがり」14銘柄発売
2月27日 06:30
-
新造のヘリ搭載型巡視船「あかつき」が初入港 尖閣海域の警備強化 鹿児島海保
2月26日 23:00
-
戦国島津の聖地、武将姿でeスポーツ 日置・吹上温泉郷の戦い
2月26日 22:30
-
28日にかけ風の強い状態続く 鹿児島県内、大荒れの天気 屋久島町で最大瞬間26.7メートル
2月26日 22:00
-
職業理解へはがき新聞 串木野西中
2月26日 21:00