
県内変異株4人目確認 無作為検査で判明、海外滞在歴なし 新型コロナ・鹿児島
鹿児島県内で確認された変異株について会見する県くらし保健福祉部の地頭所恵部長=25日午後8時10分、県庁
県は2月上旬に女性の感染を確認。その後、県が2月中旬に行った変異株を検出するPCR検査(スクリーニング検査)で変異株感染の疑いがあることが分かり、国立感染症研究所(東京)でゲノム解析などを受けていた。県は5日以降、経路不明者を中心に無作為でスクリーニング検査を行い、25日時点で約30件実施した。
女性は無症状で既に退院した。海外の滞在歴や県外への移動歴はなく、感染経路は不明。県が16日に発表した変異株感染の3人と関連はない。濃厚接触者や接触者は特定され、変異株の感染が確認された人はいない。会見した県くらし保健福祉部の地頭所恵部長は「感染が広がっている状況ではない。冷静な対応を」と呼び掛けた。
居住地や年代、国籍、感染確認日などについて地頭所部長は「個人の特定につながる」として明らかにしなかった。
変異株を検出するスクリーニング検査は、陽性者の5~10%に対し実施するよう厚生労働省が通達しているという。
-
トカラ近海地震、140回超に 11日は既に40回超 気象台「今後数日間は注意を」
4月11日 11:32
-
県内倒産は大幅減 20年度民間調査 コロナ関連は5~9件
4月11日 11:00
-
大きさに圧倒される 長島町・大中岳の巨石群
4月11日 10:00
-
十島村・悪石島で震度4 10日以降3回目 トカラ列島近海
4月11日 08:31
-
馬毛島基地計画反対の西之表市長、12日に防衛省訪問
4月11日 08:00
-
職場のジェンダー平等に役立てて 県がガイドブック作成
4月11日 07:30
-
クルメツツジ6万本が満開 宮崎・三股町
4月11日 07:00
-
高等部付き特別支援校着工 23年度開校へ 谷山
4月10日 22:00
-
県民向け県内旅行に40億円 コロナ対策で県
4月10日 21:30
-
うーすーきー好き、脇田きた… コミカルなPR動画完成 鹿児島市・宇宿商店街
4月10日 21:00
-
近距離移動をスマートに 電動車いす「WHILL」 鹿児島トヨタが取り扱い開始
4月10日 20:00
-
新型コロナ 鹿児島県内8人感染 累計1913人
4月10日 17:58