鹿児島県警不祥事の原因は2つの「欠如」と1つの「不十分」に帰着…再発防止策は「全てをカバー」と自信みせる新本部長 内輪の論理脱却へ外部の意見反映にも言及

2024/12/07 15:30
答弁する県警の岩瀬聡本部長=6日午後1時45分ごろ、県議会
答弁する県警の岩瀬聡本部長=6日午後1時45分ごろ、県議会
 鹿児島県警の相次ぐ不祥事を巡り、岩瀬聡本部長は6日、県警が8月に公表した再発防止対策は「人事異動のあり方など具体策に踏み込んでいる」との認識を示した。不祥事の原因分析についても「対策に掲げた内容で全てカバーできている」と強調。一方「内輪の論理だけで気づかない視点があれば追加する。対策を進め責任を果たす」と述べた。県議会一般質問に答えた。

 岩瀬本部長は、一連の不祥事の原因は対策に掲げる(1)職責および倫理観の欠如(2)個人情報の重要性とその取り扱いに関する認識の欠如(3)的確な指揮統率と組織的対処が不十分-の三つに帰着すると言及。原因分析を進める上で、再発防止対策は「網羅的で包括的な内容になっている」とした。

 「警察以外の第三者など独立性の高い組織から意見をくみ上げるべきではないか」との問いには「(対策の進捗=しんちょく=を管理する)改革推進委員会に外部有識者を招くほか、県民からの意見や議員からの指摘を組織運営に反映させていく」と従来通りの説明を繰り返した。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >