けあらしに裾揺らがせて 桜島悠然と 厳しい寒さ到来、きょう「冬至」

2024/12/21 07:00
冷え込みで発生する「けあらし」と桜島=20日午前7時41分、姶良市の重富漁港
冷え込みで発生する「けあらし」と桜島=20日午前7時41分、姶良市の重富漁港
 21日は1年で最も昼が短く、寒さが本格化するとされる冬至。鹿児島県内は20日朝、放射冷却が強まり厳しい寒さとなった。伊佐市で今季最低気温の氷点下4.1度を観測するなど、県内9地点で氷点下になった。鹿児島市も今季最低の3.8度と冷え込んだ。

 鹿児島湾奥では、海面から立ち上る水蒸気が冷たい空気にさらされて湯気のように見える「けあらし」が発生。湾を一望できる姶良市脇元のなぎさ公園あいら一帯からは、ゆらゆらと揺れる様子を散歩途中の市民らがカメラを向ける姿も見られ、午前8時頃まで観察できた。

 鹿児島地方気象台によると、21日は気圧の谷や寒気の影響により曇りや雨となる見込み。鹿児島市の予想最低気温は8度と寒さは和らぐ。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >