初日の出、拝めそうな予報ですよ…最大9連休、年末年始の天気はいかに?〈県内主な地域の初日の出時刻あり〉

2024/12/28 07:30
〈資料写真〉2023年1月1日、初日の出を見つめる人たち=霧島市溝辺町麓
〈資料写真〉2023年1月1日、初日の出を見つめる人たち=霧島市溝辺町麓
 最大9連休となる年末年始は、鹿児島県内ではほぼ平年並みの気温となる見込み。日本気象協会によると、元日は大陸から張り出す高気圧に覆われ、県本土を中心に晴れやすく、初日の出を拝めそうだ。

 鹿児島地方気象台によると、30、31日は冬型の気圧配置が緩むが、元日後半に強まり、寒気の影響を受けやすくなる。奄美は雲が多い天気となる。

 国立天文台と日本気象協会によると、県内の主な地域の初日の出の時刻は次の通り。

 屋久島町宮之浦岳 午前7時6分▽指宿市開聞岳 同11分▽奄美市名瀬 同14分▽南大隅町佐多岬、志布志市 同15分▽与論町、十島村 同16分▽鹿児島市 同17分▽いちき串木野市 同19分▽長島町 同20分

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >