「日曜日に舞い降りる先生たち!お楽しみに!」
明けましておめでとうございます。2025年も我(わ)れらが桜島の麓から神々しく昇る初日の出に気分上々で最高のスタートになりました! お昼は毎年恒例のKTSの新春番組。昨年に引き続きMCを務めさせていただきました。
今年のテーマは「かごしまの一歩」。みなさんが今、どんな一歩を踏み出そうとしているのか、鹿児島だけの1時間40分の生放送でした。美川愛実アナウンサーや大原優乃さん、スタッフの皆さんに助けられながらなんとか駆け抜けることができました。それにしても生放送というのは時間との戦いですね。VTRを観(み)た感想をその場で瞬時に考え、思いつくまま自由に話したり、短くまとめて話したりしながら、中継先ともやりとりしていく。言えなかったこともいっぱいありましたが、この経験がまた皆さんを楽しませる“何か”につながれば良いなと思いながらでしたよ(笑)。
そして年末には「大晦日(おおみそか)オールスター体育祭」に初めて参加しました。皆さん観てくれました? テレビで応援していたオリンピック選手の皆さんが繰り広げる本気の戦いに圧倒されながらも大いに盛り上がりました。お隣の吉岡里帆さんに「迫田さん、テレビの前で楽しんでるみたい」なんてツッコまれたりしましたが、そのくらい手に汗握る贅沢(ぜいたく)な時間でした。
調子に乗って3分間腕立て伏せ勝負に参加したんですが、なぜ無謀にもこれを選んだかというとオードリーの春日さんと2人一組だったからです(笑)。そのくらいであればと思って挑みましたが、結果は1分間で三十数回と見せ場はつくれませんでした(泣)。日頃の積み重ねですね。今年は体力・健康面にも一層気を配っていかんならと思った大晦日でした。
さていよいよ1月19日夜9時から日曜劇場「御上(みかみ)先生」がスタートします。“辞令 日本教育の破壊を俺に命ずる”なんて物騒なキャッチフレーズからも分かるように、今までとはちょっと違うアプローチの学園ドラマですが、これ、本当に面白いです! 生徒、保護者だけでなく、教育界に携わる全ての方々に響く問題を投げかけている作品だと思います。どうぞお楽しみに!
では、2025年はみなさんがいろいろな一歩を踏み出せる1年でありますように!