〈詳報〉東京海上からの出向行員による漏えいの一部に預金や融資先の情報 鹿児島銀行「現時点で二次被害なし」対象者には個別に通知

2025/01/16 20:57
鹿児島銀行本店ビル=鹿児島市金生町
鹿児島銀行本店ビル=鹿児島市金生町
 鹿児島市の鹿児島銀行は16日、東京海上日動火災保険(東京)から受け入れていた出向者が、同行が持つ顧客情報約9000件を東京海上の本支店やグループ会社の東京海上日動あんしん生命保険(同)に漏えいしていたと発表した。東京海上から外部への流出は確認されておらず、現時点で二次被害はないとしている。

 流出したのは個人約5600件、法人約3400件。主に火災保険の契約者名や保険料、取り扱い支店名で、預金や融資先の情報も一部含まれる。期間は2009年7月~11年7月、15年6月~24年7月。昨年7月、東京海上からの報告で判明し調査していた。漏えい情報を基にした顧客への営業活動はないという。

 同行は09年7月以降、東京海上から1人ずつ出向者を受け入れていた。計7人のうち漏えいしたのは5人。5人とも損害保険に関する業務を担当しており、競合他社の販売シェアなどを確認する目的でリストをコピーし、同社鹿児島支店に手渡していた。24年7月以降は受け入れていない。

 同行は「管理体制が甘かったと認識している。原因究明と再発防止を徹底し、業務管理や検証態勢を強化する」としている。対象者には文書の郵送などで個別に通知する。

 東京海上をはじめとする大手損保4社では昨年5月以降、同様の情報漏えい問題が相次ぎ、計約250万件に上る。鹿銀以外の地元金融機関で4社からの出向者はいなかった。

・鹿児島銀行=(0120)016123
・東京海上日動火災保険=(0120)759754
いずれも平日午前9時~午後5時。2月28日まで。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >