今吉製茶

老舗お茶農家がカフェをオープン。写真映えするメニュー展開

2022/10/26 10:00
1917(大正6)年より続くお茶農家で、4代目となる今吉耕己さんは、7~8年前より紅茶品種「べにふうき」の有機栽培に取り組む。水はけの良い火山土壌は、しっかりと根が張り、芽がよく伸びる。

冷涼な気候が育む紅茶は、うまみがあり香り高いのが特徴で、ストレートでも飲みやすいと好評だ。新技術の導入に積極的で、新しい機材が導入されれば現地まで見に行くという。

今吉製茶

紅茶のシフォンケーキ


「新しい取り組みで茶業界を引っぱりたい」と今吉さん。紅茶や緑茶の魅力を伝える場をつくるため、2022年5月にカフェをオープン。写真映えするメニュー展開で、若い世代が多く利用する。

今吉製茶

ほうじ茶のジェラート


「日常茶飯事という言葉通り、毎日お茶を飲んでほしい」。鹿児島のお茶文化を活性化しようと尽力する。

今吉製茶

カフェは紅茶のほか、霧島茶の緑茶や抹茶、ほうじ茶を使ったメニューも豊富



今吉製茶

店内には囲炉裏があり、落ち着く雰囲気


霧島市溝辺町麓339

営/9:00~17:30(カフェ=11:00~L.O.16:00、テイクアウト=L.O.17:00)
休/水曜

※情報は記事公開日現在のものです。

※料金など、店舗にてご確認ください。



日間ランキング >