
「そらどら」(左)と「よもぎ餅」
1972(昭和47)年創業で2015(平成27)年にリニューアル。2代目の小峯孝之さんが添加物や保存料をなるべく使わず素材の味を生かした菓子を提供します。
先代から製法を受け継ぐ「よもぎ餅」(110円)は、県産米粉や国産ヨモギを使用。もちもちした食感を出すため季節や天候で水の量を調節しながら4時間かけて蒸し、ヨモギの風味が口いっぱいに広がります。

店内
「そらどら」(140円)は、ふんわり焼いた生地で指宿産ソラマメペースト入りの白あんを挟んだどら焼きで、ソラマメの匂いを白ワインで和らげています。同じあんを使った「そら豆大福」(150円)もあります。
●贈答品にお薦め
果汁が多く甘味の強いイチゴ「さがほのか」と粒あんを使用。イチゴは山川町の農家から仕入れる。(1~3月限定販売)

いちご大福
