
浴室の一部
気泡浴、深浴槽、渦流浴、超音波浴、サウナ、水風呂、家族風呂など完備。休憩できる54畳の大広間、食堂、売店も充実。大広間は入浴後に食事をしたり、くつろいだりする客でにぎわう。
70代以上の年配客が多いが、隣接する公園に遊びに来た子連れ客や部活動を終えた高校生らの利用も少なくない。県境にあって客の6割は都城市民、4割が曽於市民という。
主任の上柳隆己さんは「鶏刺しや唐揚げなど、総菜もそろえていて人気。ぜひ足を運んでほしい」と話す。
[南日本新聞 入浴タイムズ]
浴室の一部
営/9:00~21:00
料金/小中学生、障がい者=220円、高校生以上=330円
P/あり
休/毎月第2・4月曜日休館。祝日の場合は翌日が休み
※情報は記事公開日現在のものです。
※料金など、店舗にてご確認ください。