
畳張りの風呂が楽しめる浴場
大浴場の一部が畳張りとなっていて「畳湯」が楽しめる。いずれも和テイストの温泉と畳は相性がいいのか、足湯や半身浴をはじめ寝転んで休憩することもでき快適だ。営業は土日祝日限定。

寝転んで休憩することもでき快適
いなほ館は1999年に旧金峰町が宿泊温泉施設として建設。その後、南さつま市が社会福祉法人「博楽福祉会」(同市)へ譲渡し、同会が2013年3月にリニューアルオープンさせた。特別養護老人ホーム、デイサービスなどを併設。就労支援事業所の利用者らが温泉の清掃などを手がけている。
アルカリ性単純温泉で炭酸水素イオンが多く含まれ、低温湯や水風呂、サウナもある。宿泊ができスポーツ合宿としての利用も多い。前野貴宏事務局長は「美肌の湯でゆったりくつろいで」と話している。

温泉交流の郷 南さつま・いなほ館
[南日本新聞 入浴タイムズ]