仕事もプライベートもうまくいかない…周りと比べて落ち込む自分が嫌になる。自分は自分、と分かっているのに
2025年9月17日
回答者:若松麗奈さん
【質問】無意識に周りと比べて、落ち込む自分が嫌になります。同年代の人は結婚や出産に忙しく、だんだん疎遠になってきました。寂しさと同時に自分にはないものを持っていることがうらやましく、劣等感を抱いてしまいます。プライベートもうまくいっていませんが、仕事でもミスをするなど納得いく結果が出せず、何もかもうまくいきません。人は人、自分は自分と分かっていますが、比較しては落ち込む日々です。どうすれば明るく生きられるでしょうか。(20代女性)
【回答】相談を読んですぐに思ったのは「これ、悩んでいるのはあなただけじゃないのよ」でした。きっと誰もが同じように悩まされています。誰かと比べて「何で私は駄目なんだろう」と落ち込み、そこから発奮して頑張っても、比較対象が変わってまた落ち込んでの無限ループ。なので、今回の回答は、あなたと同様に悩んでいる皆さまにも届けばいいなと思っています。
あなたがうらやましいと見えている人は、あなたが理想としているから比較してしまうのだと思います。それと同じく、あなたを比較対象にしている人もいるんですよ。あなたという存在、かわいさ、仕事ぶりなど。
一番大事なのは誰かと比べるのではなく、自分自身で比べていくことです。過去の私と今の私、成長しているのは何か? 足りないのは何か? 未来のなりたい姿に必要なのは何か? そこを目指して頑張れているかがポイントです。
誰かと比べても、そこをジャッジするのは自分自身です。それならば、ネガティブに捉えるより「私にはあるのにあの人にないもの」と、少しでもプラスに自分を鼓舞できる発想でいるべきです。
人と関わって生きていく世の中ですから、イヤでも誰かと比べてしまうことはきっとあります。そういう時も誰かと…ではなく「今日の私より明日の私はすごい!」と意識改革するだけで、どんなに気持ち的に楽になれるか。それが当たり前になっている頃には、今のあなたより数段輝いていて、誰かがうらやましいと思っていることでしょう。あなたのこれからに期待しています。
【回答】相談を読んですぐに思ったのは「これ、悩んでいるのはあなただけじゃないのよ」でした。きっと誰もが同じように悩まされています。誰かと比べて「何で私は駄目なんだろう」と落ち込み、そこから発奮して頑張っても、比較対象が変わってまた落ち込んでの無限ループ。なので、今回の回答は、あなたと同様に悩んでいる皆さまにも届けばいいなと思っています。
あなたがうらやましいと見えている人は、あなたが理想としているから比較してしまうのだと思います。それと同じく、あなたを比較対象にしている人もいるんですよ。あなたという存在、かわいさ、仕事ぶりなど。
一番大事なのは誰かと比べるのではなく、自分自身で比べていくことです。過去の私と今の私、成長しているのは何か? 足りないのは何か? 未来のなりたい姿に必要なのは何か? そこを目指して頑張れているかがポイントです。
誰かと比べても、そこをジャッジするのは自分自身です。それならば、ネガティブに捉えるより「私にはあるのにあの人にないもの」と、少しでもプラスに自分を鼓舞できる発想でいるべきです。
人と関わって生きていく世の中ですから、イヤでも誰かと比べてしまうことはきっとあります。そういう時も誰かと…ではなく「今日の私より明日の私はすごい!」と意識改革するだけで、どんなに気持ち的に楽になれるか。それが当たり前になっている頃には、今のあなたより数段輝いていて、誰かがうらやましいと思っていることでしょう。あなたのこれからに期待しています。

1972年、那覇市生まれ。2008年、戸籍の性別を女性に変更し結婚。鹿児島市の「NEWおだまLee男爵」オーナーママ。