ロシア軍は即時撤退を 鹿児島、鹿屋で抗議集会

2022/03/06 09:00
ロシア軍の撤退を訴える参加者=5日、鹿児島市
ロシア軍の撤退を訴える参加者=5日、鹿児島市
 ロシア軍のウクライナ侵攻に抗議する集会が5日、鹿児島、鹿屋両市であった。参加者は「NO WAR(戦争反対)」などと書いたプラカードを掲げ、即時撤退を訴えた。

 鹿児島市の市民団体「9条守ろう!かごしま女性の会」は天文館で開き、約40人が集まった。ロシア大使館(東京)宛てのはがきを通行人に配り、平和への思いを届けるよう求めた。

 同市の主婦児玉瑞穂さん(51)は「小さな声でもたくさん集まれば平和を実現できる」と参加。柳誠子共同代表(61)は「罪のない市民や子どもの命が奪われている戦争を認めるわけにはいかない」と話した。

 鹿屋市では有志5人が街頭に立ち、車道を向いてプラカードを掲げた。通行人には「ロシアの戦争に反対を」と声を掛けた。曽於市の黒木正樹さん(66)は海上自衛隊鹿屋航空基地で計画が進む米軍無人機部隊の一時展開に触れ、「戦争の下準備が進み、アジアの緊張が高まっている鹿屋から反戦の声を上げたい」と話した。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >