後半、2点目に沸く鹿児島ユナイテッドFCのサポーター=26日、鹿児島市の白波スタジアム
クラブ史上最多1万1978人の声援を受け、ホーム最終戦を勝利で飾った。鹿児島市の白波スタジアムで26日あったサッカーJ3鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島U)の沼津戦。J2昇格はお預けになったが、スタンドのサポーターは「最高の勝利。J2まであと少し」と選手らにエールを送った。
試合開始1時間前にはメインスタンドの自由席が満席に。ゴール裏の芝生エリアまで観客が入り、ピッチの全方面がチームカラーの紺色に染まった。選手入場時のバックスタンドは、昇格を意味する「GO UP」の人文字でイレブンを鼓舞。参加した鹿児島市郡元町の中村光男さん(78)は「スタンドの一体感が今日は特にすごかった」と興奮が収まらない様子だった。
前半は一進一退の展開。お手製の旗を振って応援した同市東谷山1丁目のフリーライター浜田英作さん(48)は「2018年も沼津相手にホームでJ2昇格を決めた。ここからが勝負」。
後半立て続けにゴールが決まると、スタジアムの盛り上がりは最高潮に。鹿児島大学1年の浜田大陸さんは「ゴールネットに吸い込まれる瞬間の歓声に胸が熱くなった」と顔をほころばせた。東谷山小2年の若宮有希君は「GKの手をかすめていくシュートがかっこよかった」。
最後まで「鹿児島」コールと手拍子が途切れることなく2-0で勝利。3位富山も勝ったため、昇格決定は最終節のアウェー鳥取戦に持ち越しとなった。両親と観戦した清水中1年の小浜理奈さんは鳥取戦も現地に向かう。「最後も勝って昇格を決めてほしい。全力で後押しする」と意気込んだ。