それ詐欺かもチェックシートが役立った…ファミマ店員が高額電子マネーカードを買おうとした高齢者説得

2024/11/27 11:11
詐欺被害を防ぎ、感謝状を受けた下薗陸人さん(左)、牛堀杏香さん(中央)=阿久根市の阿久根警察署
詐欺被害を防ぎ、感謝状を受けた下薗陸人さん(左)、牛堀杏香さん(中央)=阿久根市の阿久根警察署
 阿久根警察署は、うそ電話によるサポート詐欺被害を防いだとして、鹿児島県阿久根市塩浜町のファミリーマート阿久根波留店の店員、牛堀杏香さん(20)と下薗陸人さん(19)に感謝状を贈った。

 同署によると、9月7日深夜、市内の70代男性が電子マネーカードを買いに来店。不審に思った牛堀さんが詐欺の事例を列挙したチェックシートを見せると、男性は「パソコンがウイルスに感染し、表示された番号に電話すると、5万円分のカードを買うよう指示された」と説明。下薗さんとともに購入をやめるよう説得し、警察に通報した。

 贈呈式は同署で12日あり、2人は「事件に遭遇するとは思わなかったが、被害を防げて良かった。今後も詐欺に遭う人を減らせるよう努めたい」と話していた。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >