雪道に慣れない南国ゆえ…一部地区に大雪警報、「雪で動けなくなった」JAFに要請相次ぐ

2025/02/05 11:24
大雪による南九州西回り自動車道の通行止めを知らせる電光掲示板=4日午後5時ごろ、薩摩川内市の国道3号
大雪による南九州西回り自動車道の通行止めを知らせる電光掲示板=4日午後5時ごろ、薩摩川内市の国道3号
 鹿児島県内で断続的に雪が降った4日、日本自動車連盟(JAF)鹿児島支部には、チェーンの取り付けや「雪で動けなくなった」といった要請が相次いだ。大雪が予想される5日は、不要不急の外出を控えた上で「運転する際は急な動作を避けて」と呼びかけている。

 同支部によると、4日は午後4時までに42件の要請があり、半数はタイヤチェーンの取り付けに関するものだった。同支部は、雪道ではスタッドレスタイヤやチェーンの装着が必要とし、「急ハンドルや急ブレーキなど、急な動作を避け、いつもより広めの車間距離を取って、低速度で走ってほしい」と助言する。

 推進課事業係の江原諒さんは「どうしても運転する場合は、車をしっかり除雪し、なるべく交通量が多い道を選択した方がいい。これくらいなら行けるだろうと過信すると、危険な状況になりかねない」と注意喚起した。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >