「これはヤバい」…初挑戦の失敗を、失敗に終わらせない。決意の高2生、難関の国家資格に合格 憧れは兄と姉。その背を追い、夢の職業を目指す

2025/03/02 15:03
「1陸技」に合格した平峰辺蓮さん(前列左から2人目)と「2陸技」合格の同級生=枕崎市の鹿児島水産高校
「1陸技」に合格した平峰辺蓮さん(前列左から2人目)と「2陸技」合格の同級生=枕崎市の鹿児島水産高校
 鹿児島県枕崎市の鹿児島水産高校情報通信科2年平峰辺蓮さんが、国家資格の第1級陸上無線技術士(1陸技)に合格した。大学卒業程度の学力が必要とされる難関。希望する警察局技術職員に必要な資格で、夢実現へ意欲を燃やす。

 試験は4科目で年2回。初挑戦の昨年7月は2科目受けて両方不合格だった。「これはヤバい」と次回は全科目受けることを決め、試験前1カ月から部活も休んで放課後3時間ほど受験勉強。今年1月の再挑戦でものにした。同じ資格を目指す同級生と一緒に勉強したのがよかったという。

 管区警察局に就職した4歳上の兄と3歳上の姉に憧れて、高校入学時から進路を決めていた。3年生になったら就職試験に全力で当たる。「社会に役立つ人間になりたい」と話す。

 同科では今回、短大卒程度とされる第2級陸上無線技術士(2陸技)にも11人合格した。

鹿児島のニュース(最新15件) >

日間ランキング >